goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県昭和村、貝野瀬屋敷跡です!!

2014-05-18 05:35:48 | 城跡・館跡・陣屋跡
沼田インターチェンジを下り、国道120号線を片品方面に出て直ぐの下久屋町信号を右へ入ると

沼田の地形特有の片品川河岸段丘を下って行きます

下り切った所の萬延橋で片品川を渡ると昭和村に入ります

正面の信号機のT字路の上に川龍寺が有ります、ここに嘗ての貝野瀬屋敷は有ったようです


川龍寺です、赤城山北面末端の河岸段丘下から二段目に有ります

川龍寺本堂です

もう一段上の河岸段丘面に有るのが、武尊神社です


舞殿です、案内版に興味深い内容が有ります

武尊神社本殿です

社殿の周りには多くの末社が有ります

では、次へ行きましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬県川場村、沼田城薬医門... | トップ | 群馬県昭和村、小高神社です!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

城跡・館跡・陣屋跡」カテゴリの最新記事