Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

2024年光則寺・ヤマアジサイ(12)

2024-06-11 11:55:38 | 鎌倉・ヤマアジサイ

光則寺のヤマアジサイの続きをご紹介♪
6/4撮影の品種は84種、そのうちお初かなぁと思うものと、
丁度咲き進み見ごろになったものを2日に分けてアップします。
たぶん、今年の光則寺・ヤマアジサイ参りはこの日(6/4)でお終いに・・・
まだ心はヤマアジサイに残っているのですが、
また来年の楽しみにしたいと思っています(^-^)
*************

アジアンビューティー・ミヤビ
両性花も綺麗に開いていて可愛い
園芸種とヤマアジサイを交配させてつくられた品種のなかのひとつだそうです


クレナイ
光則寺のヤマアジサイの代表格
一時極端に鉢数が減ってしまい心配をしたのですが復活してきて一安心!
両性花が脱落した後の装飾花の紅色が濃くなってきました
もう一色濃くなるはず


伊予の曙
天竜川上流産の「モモイロ」にちょっと似ていますが


装飾花が微妙に違うかも…


伊予桜
装飾花が名前通りの桜色になってきました


王冠(おうかん)
花守さん曰く、葉が赤いのは日に当たった日焼けでしょうとのこと


華車(はなぐるま)
名の由来はたぶん
装飾花のガク片同士が重なって車の車輪のようになっているから…
かなぁー(^^;



玉の露手まり


五ツ星(いつつぼし)
装飾花のガク片の数が5つなので五ツ星
でも、なかなか全部の装飾花が5枚にならず、6枚だったり…
それを見つけるのも楽しい作業


黒軸(くろじく)
見ての通り茎が黒
装飾花は白からだんだん淡いブルーになるはず
立ち姿が美しいです


佐橋の庄(さはしのしょう)
たしかエゾアジサイ
もう少し咲き進むと
爽やかなブルーと中心が白の装飾花がとても美しい品種です


紫宝(しほう)
装飾花、両性花ともブルーの清々しい印象です


鹿野の華


秋田小町
たぶん新入りさん(?)
もう少し前の姿を見たかったなぁー


駿河黄金(するがこがね)
この葉の斑が特徴です


小田紅
ちょうど見頃、両性花も開き始めています


松中(まつなか)テマリ


清澄(きよすみ)
クレナイと並び、光則寺の代表の品種
本堂手前の海棠の木の前にたくさん並べられて存在感ばっちり!
他の品種に比べ花も草丈も大型、白に赤い覆輪が特徴です


清流


太白(たいはく)


筑後紅花(ちくごべにばな)


天龍碧(てんりゅうみどり)
自生している姿を見てみたい品種です

( 撮影日:2024年6月4日 )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コアジサイ | トップ | 2024年光則寺・ヤマアジサイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿