5/15に撮影をした分のご紹介はとりあえず今日で最後にさせていただきます。
明日は、装飾花や両性花がさらに色付いたヤマアジサイたちや、新たに開花をしたヤマアジサイ、ガクアジサイなどに会えるはず♪♪
撮影をしてきたものを、またご紹介をしたいと思っています。
祖谷の風車 入野絞り 雨あがり
( イヤノカザグルマ ) ( イリノシボリ ) ( アメアガリ )
品種名に“ 伊予 ”が付くのは、ほとんどが愛媛県が産地です。
光則寺には“伊予”と付く品種が18ほどありますが、それぞれどのような所で自生をしているのでしょう。また、伊予とつかない愛媛県産の品種もたくさんあります。
伊予の光 伊予の青絣 伊予の盃
( イヨノヒカリ ) ( イヨノアオガスリ ) (イヨノサカズキ )
伊予の夕立 伊予絞り
( イヨノユウダチ ) ( イヨシボリ )
( 撮影日:2016年5月15日 )