浜菊会のブログ

半泣き老狼団。一道民が生き抜く為の記録。

8月30日(日)のつぶやき その2

2015-08-31 06:44:15 | 政治

@hamagikukai そういう段階は、ずっと前に過ぎてしまっているんだよ。池田信夫は周回遅れもいいとこだな。理屈が通じる相手なら、自動的に遵法姿勢となるに決まってるの。そういう相手の場合には、トンデモナイ行為はやってこないんだっての。海保のヤクザ同然の無法行為はその象徴。


@hamagikukai 校長先生の如き「司法」の前にあっても、司法無視を強行する政府を誰にも止められないことが、民主主義・法治国家としての危機にあるって、何遍も言ってきたんだろうに。まさしく、今の日本こそが、民主主義国家としての存立が根底から脅かされている状況なんだっての。


多くの人々が自ら立ち上がり、声を上げてくれた。何かおかしい、危ないんじゃないか、これは止めなければ、そういう思いで行動を起こしてくれた。これこそが、民主主義を手にする者たちの闘争なんだ。不満を言う俺なんて単なるバカ。行動する人々の、誠実な思いや願いに、心より感謝申し上げる(泣


さあて、国会前に何人集まっているか問題だな。
7月に書いてた御仁がおったやに記憶しているが>twilog.org/tamai1961/date…
戦争法案と引きかえに安倍内閣退陣ですかな。ならば総裁選に安倍が出るというも不可解。ああ、正味の人数が10万じゃない論、で逃げor誤魔化しかな?


人間、都合よく何とでも言える。『安倍総理を辞めさせたかったら、国会前に10万人動員することですよ。粉飾抜きで、正味の人数でね。』と7月に言っておきながら、今になっては行動するのが見苦しいとか、意味が分からんわな。国会前十万人動員との忠告に、学生が見事に達成したんではないですか。

1 件 リツイートされました

国会前で起きていることについて、Yahoo newsに、ロイターのThomas Peterの写真速報が出ている。

news.yahoo.com/photos/people-…

『生活の党』支援道民(浜菊会)さんがリツイート | 202 RT

全国で370ヶ所で総計はどれほどになるだろうか?RT @1691S: @iwakamiyasumi 主催者発表、12万人!【毎日動画/安保法案抗議集会:国会議事堂取り囲み「戦争法案反対!」】mainichi.jp/movie/movie.ht…(毎日新聞映像グループ)

『生活の党』支援道民(浜菊会)さんがリツイート | 128 RT

@hamagikukai 以前には、絶望は勝利を遠ざけると書いていたのに、いつの間にか絶望の淵に歩み寄ってしまっていたかもしれない。だって、無力なんだもの。圧倒的に無力。けれど、今日のデモを見て、日本には希望があったと思い知らされたよ。若者たちの力は凄いよ。人々を動かしたんだ!


@hamagikukai 「自衛隊の派兵が必要」という理屈が持ち出されるだろうことは、当然に予測がついていた。今回の法案がまさしくそうだからだ。抵抗手段を失った俺は、半ば諦めがあったよ。だけどTPPが止まり、戦争法案反対の大旋風がここに来て巻き起こっている奇跡に、希望を見たよ。


これからも戦いは続く。
依然として国会での「数の論理」は自公の与党が握っているから、だ。公明が目覚めて反対に転じれば、参院で否決できる上に3分の2の再議決も不可能になるんだが、それができるかどうか。
twilog.org/hamagikukai/da…
やっぱ、諦めちゃダメだな


どこかで良識ある人々が気付いたり、応援してくれる仲間を増やすきっかけになるんだ。戦う者たちを勇気づけてくれるのは、声を上げ、行動する名もなき人々なんだ。
彼らの勇気に、行動力に、誠実さに、本当に敬服します。絶望から救ってくれて、心の底からお礼と感謝を申し上げたい。本当にありがとう

1 件 リツイートされました

Bloomberg記事では、『Around 120,000 people took part, the Kyodo News agency reported.』となっているな。


坂本さんが元気でいる姿を見られただけで、励まされた。【スピーチ全文掲載】坂本龍一氏がSEALDsと初対面!ーー民主主義、憲法の精神を取り戻すこの運動は『マグナ・カルタ』『フランス革命』に匹敵する~世界的ミュージシャンがスピーチ iwj.co.jp/wj/open/archiv…

『生活の党』支援道民(浜菊会)さんがリツイート | 293 RT


8月30日(日)のつぶやき その1

2015-08-31 06:44:14 | 政治

池田信夫がいくら14年7月閣議決定で安保法制について具体的に書かれている、って宣言しても、一ミリも合憲論になっていない。今国会提出の11本の法律名すら書いてないではないか。どこに法案が「具体的」に書いてあると言うのか。違憲性の判断をする上で、基礎となるべきは、条文解釈である。


法律名及び条文が示されていないものが、どうやって具体的に違憲判断ができると言うのかね?ああ、池田式屁理屈合憲論によれば、最高裁は制定条文の文言が一切不明であっても、違憲審査ができるとでも言うつもりか?
それは、全くの出鱈目である。最高裁は条文なしで合憲の判断は不能。


「閣議決定の存在」は合憲の根拠足り得ない。前にも指摘したが、内閣提出法案は全て閣議決定されているので、過去の違憲判断が出た判決の全例において閣議決定が存在してきたわけで、合憲だの合法だのという池田式論理は通用しない。東大の玉井克哉に合憲論でも教えてもらえばいいんじゃないの?


玉井東大教授がいくら「自民党の選挙公約に書いてあった」「集団的自衛権は流行語大賞に選ばれてた」とか言おうとも、合憲論の強化にすらなっていない。選挙の争点かどうか、の立論が合憲論の根拠の一部ならそう主張すればよいが、自民党公約集に書かれていたから合憲などという理屈は通用しない。


合憲論を勇ましく語る連中は、どうして安倍政権の論立てを支援してやらないんだ?国会審議においても、政府答弁ははぐらかしと言い訳と言いたくないことは答えないという姿勢に終始しており、これまで積極的に体系的な「合憲論」をきちんと提示している人間は皆無に等しい。法学の肩書はダテかね?


まあ、政府側答弁ですらまともに回答できないものを、池田信夫程度では構学上の理屈を打破できるような合憲論を出せるはずもなく。一方、玉井教授や大屋教授あたりが、専門的立場で合憲論の理屈を構築してやればいいものを、それすらもできないんだな。誰も合憲論の論理が提示できない、と。

1 件 リツイートされました

池田信夫が素人にさえ間違いを指摘されてしまうのは、誰も知恵者が存在してないから、ではないのかね?
じゃあ「合憲派」の論理的支柱になっているものは何だね?
安保懇のまとめ、だけ?14年7月に閣議決定された、あの文書が合憲を示す論拠なわけ?
「自民党公約集に書いてあった」ことだけ?w


公党の公約は投票行動に影響を与えるので重要ではあるが、民法上の契約といった類のものではないので、義務や法的責任を生ずるものではないはず。故に、具体的な立法措置の確約でもなければ、具体的法制度の合憲・合法性の担保にならない。池田信夫は自由委任原則を知らないのか?公約はそういうものだ


また自民党公約は、政府の政策決定に対し法的に拘束する効果は生じないし、合憲性の根拠を明らかにするものでもない。自民党は政府ではない。政権に就くと与党は政権運営の責任を負うことにはなるが、違憲立法が回避されることを保証したりもしない。選挙制度の最高裁判決を知らないのか?


選挙制度を改革しますって約束してようとも、違憲状態は違憲状態なんじゃないか。国会議決を経ていたって、違憲なものは違憲なんだわ。池田式合憲論は、もう弾が尽きてるんじゃないのかね。最初から合憲論の一部さえ提示してない法学専門の教授連中もいるから、まあ合憲論者ってダメダメなんだけどさ


大屋さんって、名古屋大の法学教授なんでしょ?
だったら、早速合憲を整合的に説明できる論理を提示すればいいんじゃないですかね。どうしてそんな簡単なことができないんだろうね。条文ごとに、日弁連提示の反論文書を書けば政府からも喜ばれるんじゃないですか?なぜそれができないんだろうね


震災の後、不眠不休で救助、救援活動に命を賭けていた自衛隊の皆さんの姿は今も目に焼き付いています。世界に誇れる方々です。国会での答弁から見えてきた、政府の定見なき推測だけで武器弾薬を携えて彼らを任地に向かわせる。未来のない戦いを強いられた栗林中将と何ら変わりがない気がしてならない。

『生活の党』支援道民(浜菊会)さんがリツイート | 4681 RT

@hamagikukai 前から橋下さんの計算高さは、読めていたでしょう。言った通りでしたでしょう?『局面ごとで裏切る人間は、次も計算して「裏切る」のだ』
橋下さんにとって前言を翻すことなど造作もない。そういう人間は、何度でも違うことを平気で言う。彼の立身出世を支えた武器でもある


3年前から、彼の本質というものは変わっていない。→橋下維新の仮面の下 blog.goo.ne.jp/hamagikukai/e/… @hamagikukaiさんから


一部再掲。
『橋下にとっての国会議員というのは、完全なるイエスマンだけいればいい、ということになる。
簡単に言えば、「俺の考えに反対のヤツは来なくていい」、だ。
そうすると、「俺が言ったことが正しい、それに賛成票を投じるマシーンがいればいい」ということになるのは当然だ。』


@hamagikukai 民主党政権時代から警告していたのに、大勢には届かなかった。何故気付かないのか、安倍自民がどういうことをやりそうなのか、選挙前にこそ注意して欲しかった。が、覚醒の為、民主主義の実現の為には必要な過程だったのかもしれない。戦いとはそういうものなのかな。

1 件 リツイートされました

警告してきたことが、現実に起こってきてしまったんだ、ということを、よく考えて欲しい。多くの人々に、知ってもらいたい。
twilog.org/hamagikukai/da…
3年前に分かっていたのに、どうして当時の人々には伝わらなかったのだろう?


@hamagikukai 安倍総理を止めようがないんだ、公約で何と言っていてもペテン師ならどんな豹変だってあるんだ、ってことを、よく知るべきなのだ。どうして、簡単にペテンに引っ掛かってしまうのか。騙されるなと言ってるのに、まんまと騙されてしまう結果となる。残念だが、これが現実


けれど、次からは、教訓を活かせるのではないかな。
選挙はまたある。だから、今度という今度は戦ってほしい。多くの人々に、ペテン師には投票しないんだと目覚めてほしい。


話して分かる相手なら、論理で解決の糸口となるだろう。それには条件があって、
互いにルールを必ず守る、最高裁判決のような審判の裁定に従う、だ。
これがない相手の場合、単なる駄々っ子か独裁者みたいで通じない。野田&安倍時代がそうだ
twilog.org/hamagikukai/da…


@hamagikukai 脱法を咎める別の権力が作用しないと、暴走政権の行為を誰も止められない。日本では司法権が通じないので、行政府がやりたい放題となる。野田総理の解散権行使、これはまさしく脱法行為に匹敵。解散後の選挙は、最高裁判決で違法状態で実施が不可避なのに、敢えて解散した


行政が司法の「違憲である」とする判断に従う、というのが基本的建前なのに、それを無視できると司法判断が通じなくなる。脱法を繰り返す、ということになる。本来は違憲を回避するべく法改正する、といったことがルールだが、それを守らなくてもいい、となれば、いくらでもルール破りができる。


ルールを守らない相手には、いくら常識的に議論で決着を求めても通じないわけ。池田信夫には、そういうことが分かってない。原始的「オレ様ルール」状況下では、オレがやるって言うからやれるんだ、式の言い分を撤回させたり、行為を制止したりできない。そういう力が作用しないし及ばないから。

1 件 リツイートされました

@hamagikukai 以前の霞が関や政府というものは、まだルールを守ろうとする姿勢はあっただろう。今は違う。指摘してきた通りだ。


@hamagikukai そういうルールが通じない相手の場合には、どうすることもできない。審判にも従わない、ルールも守らない、そういう相手には議論で解決は不可能なのだよ。より上位の特別な強制力でも存在しない限り無理だ。賠償金百万円の判決確定でも、相手が従わず払わないと回収不能



8月28日(金)のつぶやき

2015-08-29 06:36:13 | 政治

また池田信夫が出鱈目の説明を繰り返しているな>twilog.org/ikedanob/date-…
閣議決定後官邸HP上に示せば、それが法的拘束力を持つ、合憲の要件を満たすとでも思っているのか?
愚かにも程がある。法案が書いてあるって、全くの嘘。今一括審議中の法律名がどこに書いてある?


法案が書いてある、というのは、「改正法の条文」が全部書いてあることを言うのであって、懇談会から上がってきた文書の単なる「まとめ」みたいなものを、閣議決定として提示したとしても、それが法律ではないし合法性の担保にもなるわけがない。そんな理屈は池田の脳内にしか存在しない。完璧に間違い


具体的に過去の例で考えてみれば簡単に分かることだ。例えば、郵政民営化法案の場合はどうだったか?
当初、閣議決定されたのは郵政省の総務省への統合、郵政事業は郵政事業庁に分離し事業庁の形態を後日決めるとされた。結果、郵政公社設置法が閣議決定、郵政事業庁は特殊法人(公社)化された。


この閣議決定が政府の最終決定だというなら、その後の郵政民営化なんて絶対にできんだろうに。公社が決まって、組織も作った後になってから、公社が廃止され民営化されたんじゃないか。池田信夫の屁理屈によれば、このような変更は不可能であって、最終決定が覆されるのは違法になるだろう?


それに池田式理論によれば、郵政公社って法律もできて、全部決まってから民営化って言うのは、アホのすることなんであろう?
こういう池田式屁理屈は、全くの出鱈目。
現実の政治では、後に郵政民営化方針に関する別の閣議決定が出されたし、それに基づいて郵政民営化法案が作られ閣議決定された。


郵政民営化法案は与党協議を経たものであったし、総務会の決定だったが、国会審議では参院で否決された。閣議決定や与党協議が合法・合憲の判断の基準ではない。あくまで国会審議である。国会審議で否決されたのを受けて、再度「自民党公約」に郵政民営化を掲げて選挙をやったのだ。結果は小泉勝利。


選挙後に、法案の再提出が行われ、衆院・参院でそれぞれ可決された。池田式屁理屈は、全く通用しないし、現実無視の出鱈目のである。
いくら安保関連の立法措置を行う旨、閣議決定をしたとしても、それは立法ではないので国会がいくらでも変更できる。また後の内閣が別の閣議決定を出せる。


池田信夫曰く『閣議決定した時点で法的には合憲』って、平然と全くの嘘を言い、閣議決定後HPに掲載されてることと与党協議を経たことは、合法性の根拠足り得ない。『政府の最終決定』って池田が宣言しても、合憲の証明にならない。ああ、池田信夫の脳内では閣議決定された郵政公社が最終決定なのか。


国民の生活に役立つ金は厳しく削減し、防衛省のおもちゃ購入費だけは大金をいくらでも払うという、事実上の米軍への上納金システム→東京新聞:防衛予算 過去最大の5兆円超要求 オスプレイ追加購入:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…

3 件 リツイートされました

自民党総裁選の日程が9月8日立候補届出期日となるらしい。その場合、同日中に候補者が現れなければ、安倍総理の再選が決まると。翌週14日までに参院可決か60日ルール適用で衆院再議決で成立という算段か。残るは猟官活動とか報奨人事のオコボレを待つと。9月いっぱいを改造人事に充てられると


まあ、ここで敢えて安倍と争っても益がないし、たとえ勝ってしまったとしても不利は否めないということだわな。戦争法案成立で批判が高まる上、次の選挙での厳しい評価が待っている可能性が高いとなれば、ここで火中の栗を拾いたくはない、と。しかも総裁交代であっても戦争法案成立は必定だからな。


アメリカさまの顔を潰すわけにもいかないから、ここまで来れば成立は不可避。なおかつ次の選挙での大幅な議席減少の責任を総裁が取らされることを思えば、ここは不出馬でとの計算が働くわけだ。安倍に腹を切らせろ、と。敗北の責任を背負わせて退陣した所で、次を期待されて担がれた方が得になる、と。


あの河野太郎でさえ立候補表明なしも頷ける。そもそも推薦人が集まらないんだろうけど。戦争法案だけでなく、景気低迷も次の選挙で厳しい、というのが不出馬続出の「読み筋」ということか。日本経済の奇跡が起こって、年明け以降に好景気到来の神風でも吹かないと回復は無理だろう。政策音痴には不可能



8月27日(木)のつぶやき

2015-08-28 06:30:51 | 政治

@hamagikukai このロイター記事のリンクが切れてるな。当時のニュース記事は、ネット上でも軒並み消えていて、残ってない。
これまでだと、ロイターさんの記事は過去記事が割と残ってることが多かった印象なんだが、しょうがないのかな。


当時のニュース記事の代替として、概要がつかめるものはこちら→TPP反対のビラ配布に選管が「待った!」 #BLOGOS blogos.com/outline/67652/


記事によれば、『参議院議員選挙中の7月11日、札幌市選挙管理委員会(笹出昭夫委員長)は、TPP反対のビラを配布していたJA北海道中央会に、公職選挙法第201条6(政治活動の規制)を理由に「注意」。JA側はビラ配布を中止した。ビラには各政党の主張など一切書かれていない。』らしい。


そうして、農業団体の弱体化が進められ、農協改革の法律が出来てしまうこととなった、と。政府に逆らう農協は、弾圧すべし、と。JAの政治的圧力は、非常に弱められてしまったんだよ。TPP反対のビラさえ配れないんだ。今後の選挙時、戦争法反対のビラ配布も同じように選挙違反と咎められるのか


都合の悪い過去の記録は、簡単に消し去られてしまう、ってことなんだな。
色んな意味で、記録は本当に大事だわ。捏造情報を拡散されてしまうと、ネット検索なんかでもデマがまるで真実のように扱われてしまう危険性があるわけだ。


@hamagikukai 3年前に、今の農協イジメについて、真剣に考えておくべきであったのですよ。何故、政権を取らせたか、その失敗ということをよく考えるべき。自民の議員なんて、安倍の言いなりでしかないのですよ。政治的闘争の判断の甘さがTPP参加表明を生み、JAイジメを生んだ

2 件 リツイートされました

@hamagikukai 警告しても届かないのだから、もうどうしようもなかったんです。予想通りに進んでいるでしょう?
普通に考えれば簡単に分かるというのに、何故選挙で阻止しないのかということなんですよ。


翁長沖縄県知事は、どういうわけだか不明だが、公有水面埋立免許の取消をすると言っていたのを、未だに躊躇っている。撤回だろうと取消だろうと、政府と戦うつもりなら、やるしかないというのに、全く知事権限を行使しようとしない。最高裁まで戦う気構えでやるしかないというのに、何故なんだ


元最高裁判事・法律家…300人集い、安保法案「違憲」 
中野晃一・上智大教授(政治学)「法曹、憲法学の最高権威が並んだ。こんな場は見たこともない」 asahi.com/articles/ASH8V… pic.twitter.com/anP1ZcftQo

『生活の党』支援道民(浜菊会)さんがリツイート | 71 RT

九州電力は、停電が何日も継続していたのに復旧が進んでなかったな。原発にかまけてる場合じゃないよ。以前の原発推進派が「電力不足で停電になって死ぬ人が出たらどうすんだ」と、大騒ぎして脅していたのに、どうして九電の停電が200万戸以上も出てるのに追及しない?停電=死じゃなかったのか?


自民党の終末的状況がこれ。人材ゼロ。次もゼロ→自民総裁選で安倍首相が無投票再選の情勢 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/FN/201508/FN20…



8月25日(火)のつぶやき

2015-08-26 06:33:17 | 政治

鹿児島の停電は広範みたい。停電率が、長島町で88.6%、さつま町76.7%、薩摩川内市53.7%だそうです。
kyuden.co.jp/emergency/kyus…
川内原発を再起働しても、発電できない上に、送電網の障害では、外部電源喪失の危険性が増すだけだったのかも。

1 件 リツイートされました

因みに、2次冷却系の細管のリーク発生というのは、細管の交換工事とかなのですかね?耐用年数が大丈夫と思っていたのに、その配菅系に穴が開いてるということは、何らかの特別な要因か理由が存在する、ってことでしょう?運転を2年くらい休んでただけで細管に穴が開くと地震は耐えられないんじゃ?

4 件 リツイートされました

しかも、定期点検時には、異常発生がないものでも事故防止の観点から予防的に交換されるものが多いわけで、だとすると、これまでの点検期間は相当あったのに、何をやってきたのかってことだわな。その程度の点検技術レベルでは、事故防止能力や複合的シビアアクシデント対応能力に疑問符がつく、と。


九電のプレスリリースに停電情報がないな。
kyuden.co.jp/press_2015.html
どうしてなんだろう?
もう復旧できたのかな。


株式市場は、香港も欧州も軒並み値を戻してるな。本日の東京市場も、大きく下げた後に切り返して大きくプラス圏に戻したにも関わらず、そこから朝方以上の売り込まれたのには、何らかの理由というものがあるってことだろう。しかも円安に戻してるのに、だ。一般投資家たちが狼狽売りしたのと違うな。


この仕掛けの本尊が分からない。換金売りをしたい人の場合、できるだけ高値で売りたいので、下値を切り込んで売り込む必要性がない。下げさせることを当初の目的としているってことだろうね。例えば米国株を売却してキャッシュ確保後、ドル売り円買いで全部円資産に移動する意味がないし。


中国人投資家が中国株安で日本円資産の売却が必要になる場合でも、日本株売却後に代金を元に戻すので円売り元買いとなる。すなわち、日本円資産からの脱出ということだ。なので、120円台から急激に円高になったことの説明がつき難い。米株(ドル資産)売り→円買いなら日本国債買いくらいしかない。


日本株を持っていた外国人が円資産を引き揚げて自国通貨に戻るなら、円売りが優勢となるだろう。なのに、円買いというのは解せない。安全資産だから、という説明もどうだか。東京市場暴落で、マイナス成長の円通貨に投資したい、それが安全通貨だという理屈が、よく分からないわな。


吹き飛んだらしい時価総額の何十兆円か百兆円規模の一部キャッシュが引き上げられたとして、ドルから円に退避するのって、何を買うの?円の現金をたんまり持ってもしょうがないわけだし。国債買いだと国債金利が猛烈に下がるわけで、そんなに大幅には下がってないな。


@internet_co 知らない語が並んでいるんですが、先物売りとかはやったことがないので、分からないです。ただ、先物をいくら売ろうと実物取引の方が規模が大きいので、売建資金が相当必要では。市場参加者の売り優勢なら下がりますが、一巡後に売り玉がそう多くは残ってなさそうな気が


@internet_co 売買代金は五兆円弱と最大規模に近く、往復で儲けようということだとは思いますけれども、混乱相場ではありますね。先物売りを駆使するとなれば、金額の大きさからして個人は少なくプロでしょうけど、リーマン後の狼狽投げ売りとは様相が異なるかなと思えます。


百万円分の日本株を持つ外人がいるとする。外人は危機的状況に不安になり、リスク資産である株から現金へ逃げると。株売りだ。すると、百万円の現金になるわけだが、これをこのまま持つのがリスク回避だ。けど、円で円は買えない。なので円買いの主体は日本株売りと別。円の現金で売建、が儲けだな。


日本株資産を大量に持つ外人は株を売って、自国通貨買いに転じるのが普通。キャッシュ回収で借入と相殺するとかが、危機時の普通の対応だから。その場合、円売りとなる。米株でドル資産を大量に持つ人が株を売ったドルで円を買うのはあり得るが、日本株を買わないしドルより円が安全って理由も不明。


中国株で大穴になった人がドル資産も円資産も株を売ってキャッシュを回収しようとすることはあるが、人民元の損失との相殺にはドル売りか円売りになるから、元高要因だ。円高になる理由は見当たらない。為替変動幅が大きかったのは人民元ではなく、円である。リスク回避なら、自国通貨買いが普通。