浜菊会のブログ

半泣き老狼団。一道民が生き抜く為の記録。

8月11日(火)のつぶやき

2015-08-12 06:20:20 | 政治

昨日、長々と人民元関連のツイートを書いた途端に、これですか。何たる偶然→人民元、実質切り下げ 元安で輸出有利にする狙いか(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-…


算出方法の変更、ということなので、切替時に変化が目に見えるというだけでは。切り下げって言うほどには、大きな減価ではないような。喩えて言えば、「2月29日」がある時には、くっきり違い(1日分)が感じられるが、その日を過ぎれば「1年間の長さ」がとり立てて言う程の大きな変化ではない、と


経常黒字圧縮は進んだので、米国からの元安批判は下火になってるし、輸入額の大幅減も原油安等の資源価格低下の恩恵を受けたので、人民元高がそれほど重要ということでもなかろう。それと、輸出増を目論んでるみたいな解説があるようだが、たったの「2%の減価」くらいで輸出増なら苦労はせんわな


因みに、日本企業が円安になって、ドル円が100円から102円になったからとて、目立った輸出増効果なんか出てなかったでしょう?w
少し時間が経つとすぐに忘れる習性なのかな?記者氏諸君というのは。数量増効果が出たのって、もっと円安が進んでからでしたでしょ?輸出額は為替分は増えるけどね


人民銀が記事で触れてたように、前日終値の重視ということなら、むしろ「市場先導型」の調節にするということかもね。だって、先行するのが市場取引結果で、下限値に張り付くなら翌日中心値は下がるわけだし、逆に上限値なら上へとレンジが拡大されるわけで。むしろ柔軟性を確保しようとしたのかも


この再稼働を強行した代償は、必ず払ってもらわねばならない。政治が止めないなら、止められる政治家たちを選ばねばならない、ということ。12年12月選挙で反原発勢力が葬られた失敗を繰り返してはならない。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…


政府が隠したい不都合な数字「GDPマイナス転落」「現金給与総額大幅減」でアベノミクスの限界が見えてきた bit.ly/1N4T7GG


@hamagikukai もっと前から、政府広報の汚さについて指摘してきたが、大マスコミは問題にもしてないわけだな。日経は何の為の経済専門紙なんだ?


@hamagikukai マイナス成長だったのを問題とも思わず、しかも消費税上げ後の反動減だった昨年度1Qは元々の数字が低いにも関わらず、その低い数字と比較しても、今年は更にマイナスの可能性が高いということ。経済アナリスト連中とか、政府出先機関なのか?見通しの甘さは治らないな


@hamagikukai だから、前から言ってるように、家計消費の大幅マイナス、これが最大要因なんだってのは、誰でも分かる話。大企業の設備投資だ?笑わせるな。東芝みたいなのが関の山。ゲタを履かせてもらっても、稼げない・法人税等納めない・保険料も渋る・非正規職員頼みで、無能。


@hamagikukai 大企業が日本経済を支えているのではない。大企業こそが、日本に「タカって」いるのだよ。奴らを救う為に、大円安にして、株高にもしてあげて、それでもやっぱり「大幅マイナス」。バカに政策担当をさせると、こうなるの見本。金融政策は限界があるの。これ常識。