国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

筋曜日のアイテム

2024年05月19日 | ウェイトトレーニング

筋トレするうえで最低限の必要アイテムがあります。

1)パワーグリップ

2)ベルト

これは最低限必要で、この次に私が必要とするのが

3)ニースリーブ(膝を痛めてから使用開始)

4)マウスピース(歯医者ですすめられ、そこで作った。奥歯のすり減り防止)

5)CWX等の機能性ウェアー(特に膝の保護の為)

これらが私の怪我の予防的に必要なアイテムです。

身体を造るのには身体を酷使させる必要があり、油断をすると大きな怪我をする事もあります。

それを限りなく少なくさせる為には身体を補助するアイテムが必要です。

筋肉に効率の良い負荷をかけるのが筋トレで、正しくやれば筋力は上がってきます。

段々物足りなくなってくると、重量アップさせるので関節とか靭帯とかにも負荷がかかるので、それを少なくさせるのにアイテムは必要です。

時々質問してくるジムメイトがベルトの事を聞いてきました。

デッドリフトで腰を痛めたらしい・・・

私のベルトを貸して使用方法を伝え、実際に使ってやってもらいました。

使用感が分かったみたいです。

実際にベルトをしている方は沢山いますが間違った使いかたの方も多いです。

ベルトをユルユルで意味の無い方。

楽なのでずーっと着けっぱなし。

本来は1セットごとに肺で空気を吸ってお腹を引っ込めて、隙間の無い様にしっかりとベルトを巻きます。

これを知らない方は先ほどのベルトをユルユルで着けっぱなし状態。

それなりの知識は必要。

自己責任なので・・・

皆さん怪我の無い様にトレーニング致しましょう。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする