goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

寒緋桜

2010-03-16 | 花フォト
                  西条市 本善寺にて  [15日撮影]

                  八重咲の寒緋桜はじめてみます。


               

             

      

            

      

            すでに見頃過ぎそうと、 静さまに教えていただきました、
            曇り・・今にも雨になりそうで、天気情報検索しますと、12時ごろから~激しい雨マークです。

             思いきって出かけました、 ポツポツ降る雨の中カメラかばいながら撮影・・
             何とか記録的撮影になりました。来年リベンジしたいと思います。
             お天気予報当たり、帰宅すると大雨です、いい出会いでした。


      

              特徴として・・

             ●カンヒザクラの八重咲きタイプです。

             台湾で育成されました。花はカンヒサクラと同様、完全に開きません。


             ●中国南部から台湾、琉球列島に分布している「ヒカンザクラ」の八重 咲き品種です。
             鮮やかな濃紅色の花を、下向きに咲かせます。

             ●バラ科サクラ属の落葉小高木で、
             学名は Prunuscerasoides var. campanulata cv.。
             英名は Taiwan cherry。

              「検索から」