goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

椿

2010-03-07 | 花フォト
            日曜日も雨が降る。雨のうたを聴きながら一人で部屋に閉じこもる。

                     雨の週末予定、何もない日だった。画像整理。

                    撮りため画像から~椿です。


         



        
           タグソースは北斗さまにお借りいたしました。いつもありがとうございます。

            クリックお願いします、画像は10枚です。

<<



             椿にも和種と洋種があるのでしょうか?カタカナ文字がありました。

             「 世界の椿  検索しました。」


             ツバキ属は東~東南アジアの固有種です。
   北は日本~西はネパール、南はインドネシアに及びます「日本はツバキ北限の国です。
   自生北限地は青森県夏泊半島です。
   特に中国南部が分化中心地と考えられ約200種が知られています。
   日本の原種は5種、西のネパール付近は1種、
   インドネシアの島々では白花の原始的な小輪が1種類あるだけです。
   ベトナムは黄色、紅色が27種再発見され調査が進んでいます。

   欧米に渡り交配を繰り返して新しい品種が作られ、一大ブームとなりました。
   欧米では豪華な花が好まれるようです、

               ≪検索から≫



             松山市梅本町 農業指導センターターにて撮影。