goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

与兵衛沼 つづき

2021-04-10 20:02:52 | 日記



分けなくてもよかったんですけどね。


Bどのお誕生日が入ったので、間が抜けるなぁ~と思ったんですけどね。


20枚画像を詰め込むのは趣味じゃないのよ。






この青い空の色に感動するのは、東北人だからでしょう。


灰色がかった青が、冬の間続くんです。


気持ちまでどよんとするのでございますよ。


あきらかに、関東や西とは違います。


この気持ちが理解できるのは、ねっ、トムトムさん。







春になって、水が温んでくると、


生き物たちが活発に動くんでしょう、沼が濁ってきます。


ここは、湧水沼なので、夏が感じられるころにはまた澄むんです。







緑が本当によく歩きました。


揺れている可愛いおちりとしっぽをみているだけで、


こちらまで嬉しくなります。



二回目の休憩。



風が気持ちいいです。







帰り道になると、たったか行くふたり。


けっこう速足なんですよ。






白鳥さんはみんな帰ってしまいましたが、


鴨さんとオオバンは何羽か残っています。


うちの方の池にもオオバンが残っているのよね。


この次来る頃には、いなくなっているのかなぁ。








この木道の先に駐車場があるんです。


俄然、急ぎ足になるふたり。









フレキシリード、めいっぱい先に行っています。


木道なので、足音がするの。


緑のとっとっと。


虹のドスドスドス。


「楽しかったぁ~」と聞こえるような。








Bどの 誕生日

2021-04-07 19:35:50 | 日記




お誕生日を祝うような青空です。


一日中パソコン画面とにらめっこしているBどのには、


あんまり関係ないけれど。



長いこと姉弟をしていますので、今更意見はござりませぬ。






誕生日はステーキと決まっております。


誕生ケーキは、苺のショートケーキをご所望でありました。







緑の誕生日のプレゼントは、あまあまして「あげる」。


自分から寄っていくことの少ない緑が、これだけは大好きなんです。







虹は、姿が見えたらすっ飛んでいくんです。


可愛いですよねぇ~


で、ちゅうをしたいんですが、


Bどのは、ちゅうされるのが大の苦手。






今日は、のんのんも兄ちゃんといっしょ。


銀次郎とBどのは、電柱に油セミでしたが、


緑は、電柱にツクツクボウシです・・





デカい虹でもこれくらいちがうのですよ。


父のDNAのおかげで背がたかぁ~~~いのよ。








ふたりのご飯は、Bどののご相伴です。


この後ケーキがあるので、少な目です。









ステーキ大好きなふたりは、突進していきましたよ。






観 猩々袴  その1

2021-04-06 21:37:20 | 日記
与兵衛沼に来ました。


猩々袴(しょうじょうばかま)がそろそろ見ごろのはず。





暖かくなってきたので、「虫よけ」着用。


おべべに山ほど虫よけスプレーをかけて、あんよにもシュッ。






お約束の沢眺め。


ほとんど枯れていた沢に、


ちょろちょろと水が流れているようになりました。


クレソンが芽生えていました。






緑、本日絶好調。


たったか歩いて行きます。









青木の実。


秋から成っているんですが、


日差しがつよくなったからでしょうかねぇ、


山中にピカッと赤が光ります。






白鳥さん、鴨さんたちは北へ帰りました。


なので、とぉ~っても静かです。


時に、練習中の鶯ちゃんが、ホケ~~とか、ケケケケキョとか。


もう少ししないと、法法華経にはなりませんね。








木漏れ日が、木漏れ日らしくなりましたよね。


陰と陽がはっきりして。






緑がさくさく歩いてくれたおかげで、


10分で半周できました。


真ん中の橋を越したところで、休憩。








ここは周回の道ではなく、別の獣道です。


この先をどんどん歩いて行くと、蛍の里に出ます。


そのずぅ~っと先もあるんですが、さすが緑虹連れては無理です。


1時間で行くかな。






たったか歩いたので、


ふたりともはぁはぁ。


お水を飲んで、しばしいい風に吹かれようか。










猩々袴、山の斜面のあちこちに咲いているんです。


首が伸びてきているので、見ごろでしょうか。


この先、花が赤くなっていくんです。


なので、猩々(想像上の動物ですが、日本ではお猿さん)。


袴は、葉っぱの形状からでしょう。



けっこう人とわんこが通り過ぎていきます。







いい気持ち

2021-04-03 18:49:03 | 日記




町中に色があふれてきました。












さんにんで、冷たい風に顔をしかめながら、


ひたすらあるいていたのよね・・



散歩が本当に楽しくなりました。



特にかぁちゃん。


お花が次々と咲いて、しあわせ~


Bどのの超多忙が山を越して、ほっとしています。









公園に着いて、


桜の花に囲まれて、さらにしあわせ。







ふたりもいい気持ちなんでしょう。


ホロホロ。


情報収集にとても熱心でござりまする。






虹もしっぽが上がってます。








のんびりぃ~ 


というふたりの気持ちが伝わりますよね。








楽しすぎて、ちともうごかないのよね。


おぉ~~~い と言いたくなる気持ちは、


熱心に写真を撮るということに。







やっと来ました。



キミたちは花より情報収集だもんね。










楽しかったんだねっ。


よぉ~く分かるよぉ。



嬉しいからって、突進してきたら、


ピントがブレるってば。