goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

ぼくだって

2019-01-12 19:49:52 | 日記

2018-12-24 (1)

珍しいところで緑が寝ています。

いつもなら虹が居るところ。

2018-12-24 (4)

緑はべったりと甘えてくるタイプではありません。

せいぜい、「抱っこしてほしいなぁ」と目ぢからで訴えるくらい。

かぁちゃんの枕にぺったんこするなんて。

どうした?と言いたくなるくらい。

虹は日常茶飯事なんですけどね。

2018-12-24 (3)

体が大きくなって、よくおしゃべりするようになりました。

惇のような鼻語。

感情をまっすぐに出せるようになった、ということでしょうかねぇ。

ツンデレくん卒業かしら。

2018-12-24 (2)

緑にお気に入りの場所を取られても、何もいわない虹。

ベッドも寝場所も指定しない我が家。

お気に入りの場所でも誰かが居れば、諦める。

追い出すようなことはしない、というのは狆だからなんんでしょうか。

オレさま玄太郎でもしないもの。

2018-12-24 (5)

緑だっておもちゃで遊ぶんだものね。

虹の専売特許じゃないもんねっ。

2018-12-24 (6)

2018-12-24 (7)

2018-12-24 (8)

普段が王子さまなので、

こういう表情をすると迫力あるんですぅ。

その目つき怖いよ、緑。

2018-12-24 (9)

2018-12-24 (10)

おまけ

2019-1-6 (25)

緑はふんわりしっぽなので、

車に乗せると静電気がいっぱい帯電してこういうことに。

花開いたみたいできれいです。

本狆は特にいやじゃないみたい。

かぁちゃんと同じで、静電気に強い?


緑 誕生日

2019-01-08 21:26:34 | 日記

2019-1-8 (13)

仙台牛 かぼちゃのマッシュはちみつ味

シルクスィート(さつまいも)バター味

メブールのショートケーキ

2019-1-8 (15)

2019-1-8 (16)

お肉が焼けるいい匂いがしてきたら、

グースか眠っていたのに起きてくる鋭い子

2019-1-8 (18)

緑は小さいので、座布団3枚重ねにしないと写らない…

不安定で怖がっているんだから、お祝いの言葉は後にして虹。

2019-1-8 (22)

緑の可愛いところ。

Bどのが2階から降りてくると、駆け寄っていくんです。

2019-1-8 (32)

「はやくっ」って?

2019-1-8 (27)

はい

最初の一口は食べさせないとぉ。

2019-1-8 (29)

どうぞ!!!

2019-1-8 (26)

2019-1-8 (33)

2019-1-8 (34)

2019-1-8 (30)

もちろん、虹は瞬食。

おいものお代わり、3回目。

2019-1-8 (36)

完食。

2019-1-8 (37)

早くケーキ頂戴って。

虹の目の前にケーキがあります。

賢い子たちは、ちゃんと順番をおぼえてるのよねぇ。

2019-1-8 (35)

はいっ、ケーキ

2019-1-8 (39)

2019-1-8 (38)

2019-1-8 (40)

ケーキになったら、むくっと起きてきたヤツ。

メーブルショートケーキ、どの辺が?でした。

まわりのチョコがメーブル味なだけかな?

甘いので飲み込んでいるかぁちゃんには、よくわかりましぇん。

(後で食べたBどのが、確かにメープルで旨いと申しておりました)

玄の時とは違うケーキ屋さん。

3狆はこちらの方が好みだそうです。

2019-1-8 (41)

最後の一口は緑ね。

ぱくっと食べられない緑は、舐め取っているので時間がかかるんですぅ。

2019-1-8 (42)

ふたりには、目の毒だねぇ。


玄太郎 誕生日

2019-01-06 19:51:20 | 日記

お散歩に意欲的になってきたので、3狆で行きました。

気温が低いんですが、お日さまは出ているので。

2019-1-6 (11)

2019-1-6 (12)

2019-1-6 (13)

2019-1-6 (15)

2019-1-6 (14)

2019-1-6 (21)

2019-1-6 (17)

やっぱり寒いね。

舌の色が悪くなって来ちゃったし、鼻水も出てきちゃった。

帰ろうね。

2019-1-6 (32)

2019-1-6 (29)

玄太郎は緑黄色野菜が食べられないので、

淋しいお皿。

なので仙台牛です。

B殿からケーキ。

2019-1-6 (33)

2019-1-6 (34)

2019-1-6 (27)

あぶかけに「めで鯛」がいるんです。

唐子が抱っこしているのよ。

2019-1-6 (35)

2019-1-6 (36)

2019-1-6 (37)

残念ながら、熱心ではありませんでした。

来年は、1年前倒しで仙台牛のフィレにするかな。

がっついてほしいもん。

2019-1-6 (39)

2019-1-6 (38)

例のごとく虹は瞬食。

2019-1-6 (40)

緑もあっという間でした。

2019-1-6 (41)

分かりにくいですが、「やったぁ~」の顔です。

目が大きくなっていますでしょ。

2019-1-6 (42)

2019-1-6 (43)

2019-1-6 (44)

2019-1-6 (46)

緑が膝の上に乗って来て「ちょうだい」をするのは、ケーキだけです。

2019-1-6 (49)

最後のひと舐めは、玄太郎ね。


元日の夜は

2019-01-04 21:36:54 | 日記

2019-1-1 (1)

一月一日だろうがなんだろうが、

散歩、よね。

2019-1-1 (2)

まだ、雪が残っているんです。

気温はかろうじて、氷点下ではありません。

0.2度。

緑は、地面に近いせいか5度以下になると、

「あんよがつめたい」と歩かなくなりました。

銀次郎は雪の中でも歩いたよっ。

と言っても、個狆差ですもんね。

虹は、関係なしです。

♪雪やこんこ で庭駆け回るですもの。

2019-1-1 (4)

賢い緑は、落ち葉の上を歩くんです。

2019-1-1 (5)

2019-1-1 (6)

うちはふたりともおせち料理苦手なので、なしです。

雑煮が苦手な私(あのどろどろ餅いやぁ~ん)なので、喜んでなし。

仙台はあんこ餅(お汁粉です)もあるんですが、作るわけないじゃん。

よって、元日の朝からトースト。

もちろんBどのは、眠りたいだけ寝てるので、緑・虹といつものご飯。

玄太郎も寝ていました。

「一回ぐらいお餅を食べてもいい」というBどの。

で、お昼ご飯は磯巻きです。

せめて、夕食ぐらいは豪華に!!

で、ステーキなんですが

Bどのが「なんで今日ステーキ?」

おぉ~~~い

ふたりになってから、大晦日か元日はステーキにしてるよぉ。

2019-1-1 (10)

お芋はシルクスイートの焼き芋です。

安納芋とはまた違った美味しさなんですよ。

ステーキから出た脂でキャベツのソテーも。

2019-1-1 (11)

いつもなら、お芋からいく緑がステーキに突進。

2019-1-1 (12)

「あうあうあう」(おいしい おいしい)

2019-1-1 (13)

瞬食

虹はブロッコリーも大好きです。

2019-1-1 (14)

慎重に匂いを嗅ぎ

2019-1-1 (16)

しかるのちに

2019-1-1 (15)

「食べない」

あっそぉ。

よくわかったねぇ、ニュージーランドビーフです。

2019-1-1 (17)

2019-1-1 (19)

2019-1-1 (20)

この後、9時ころですが、食べました。

お散歩行かないとお腹空かないんだよね。

だって、キミを連れていける気温じゃなかったんだもの。


初笑い

2019-01-01 18:42:08 | 日記

新しい年になりました。

「親ばか」はお誕生日ラッシュなので、

こちらでご挨拶を。

今年も3狆に会いに来てくださいね。

玄は無理かもしれませんが、

緑・虹と遊んでやってくださいまし。

「笑い」と言ったら、虹の出番です。

2018-12-7 (1)

散歩に行き、Bどのに何回となく遊んでもらい、

庭でひとり遊びをし、それでも寝る前にひと遊び。

虹は、「とって来い」とても上手です。

こうやって、「遊んでください」と玩具を持ってきます。

で、投げて欲しい方向を見ます。

投げてやると、猛ダッシュで取りに行き。

ダッシュで帰ってきます。

ベッドに飛び乗るなんて、朝飯前。

デカ狆が広くはないところを駆け回るので、すごい騒音。

2018-12-7 (2)

2018-12-7 (3)

投げて欲しいくせに、ひっぱりっこもして欲しいという、

両立しないことを。

かぁちゃんが取りにいくと、猛烈に唸ります。

9狆でコヤツが一番賑やかです。

はっきり言って唸り声がうるさい。

2018-12-7 (4)

わたしの膝の上に居ます。

失礼ながら、パジャマでございます。

パジャマだと踏ん張った爪が痛いのよね。

こういう荒業が大好きなので、イテテ、と言いながら肉弾戦。

2018-12-7 (5)

2018-12-7 (6)

2018-12-7 (7)

2018-12-7 (13)

2018-12-7 (15)

2018-12-7 (18)

2018-12-7 (21)

2018-12-7 (31)

2018-12-7 (33)

疲れてくると、だんだんくっついてきます。

投げてもらうより、ひっぱりっこに移行。

2018-12-7 (36)

2018-12-7 (37)

2018-12-7 (38)

延々と。

緑は、ドタバタが始まったとたんに、

Bどののところに避難。

20分は遊んでいるでしょうか。

入眠儀式なんて、雅やかなものではございませんのです。

2018-12-7 (39)

水入り。

これがおしまい合図。

このあと、自分のベッドにドテっ。

で、zzzzzzz

いつまでこやって遊ぶんでしょうねぇ。

今、1歳半です…