goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

飛花落花

2018-04-09 21:27:25 | 日記

うちのあたりの染井吉野はやっと満開なんですが、

強い風に下界は散り始めていました。

2018-4-7 (4)

2018-4-7 (1)

桜が似合うのは、やっぱり美形の方かなぁ。

ワイルドくんは、

2018-4-7 (3)

いたずらしてティシュをびりびりにしたとしか見えないねぇ。

2018-4-7 (2)

風が強いので、花ごと落ちちゃっています。

残念。

君たちは「花より散歩」だものね。

さぁ、行きますか。

2018-4-7 (5)

2018-4-7 (6)

2018-4-7 (7)

「きゃぁ~ はっはっは」という子供たちの歓声と笑い声にびっくり。

世の中は、いろいろな音にあふれているのよ。

家が超静かなの。

2018-4-7 (8)

2018-4-7 (9)

2018-4-7 (10)

2018-4-7 (11)

2018-4-7 (12)

2018-4-7 (15)

ちょっと目を離したすきに、ちびっちゃいのは隙間からするり。

「こらぁ~ どこに行くの!!」

「その下は川だよっ」

ほらぁ

2018-4-7 (13)

2018-4-7 (14)

花好きは、たんぽぽが見たかったのかな?

2018-4-7 (16)

2018-4-7 (17)

2018-4-7 (19)

2018-4-7 (20)

2018-4-7 (21)

2018-4-7 (22)

2018-4-7 (26)

帰り道です。

奥に咲いているのは、山桜の系統だと思います。

2018-4-7 (28)

坂道をあがっていくんですが、

そこがずっぅぅと、桜並木なんです。

きれいよぉ。

2018-4-7 (29)

2018-4-7 (31)


金銀御用達の公園

2018-04-07 19:14:15 | 日記

2018-3-31 (27)

東北の春はやっぱり「辛夷」です。

2018-3-31 (42)

ここは、金銀とよく来た公園です。

前の家からは近いですが、

いまの家からは、虹は歩けます。

緑は頑張れば歩けるかなぁ。

2018-3-31 (29)

珍しく緑が固まっているのは

2018-3-31 (36)

ここにテニスコートがあるんです。

中学生たちがお遊びの真っ最中。

ボールを打つ「ぱこ~ん」という音が嫌みたい。

2018-3-31 (30)

2018-3-31 (31)

虹は虹ですぅ。

2018-3-31 (32)

枡江の森に行った時よりは、歩きだしが早いかしらねぇ。

2018-3-31 (33)

2018-3-31 (34)

2018-3-31 (35)

2018-3-31 (37)

2018-3-31 (38)

立派な球場もあるんです。

スポーツ少年団の練習中。

野球らしい掛け声が、怖いのかなぁ。

2018-3-31 (39)

我が家のすみれです。

昔は山だったところを切り崩して造成したこのあたり。

山すみれが、根性で道路の隙間に子孫を残しています。

風で種が巻き上げられたんでしょうね。

2018-3-31 (43)

あんまり可愛いので、抜かずにいました。

2018-3-31 (45)

うちの庭も春になりました。


枡江の森

2018-04-05 20:39:06 | 日記

お泊り会に向けて、虹の特訓開始。

初めての場所は苦手の虹。

まず、森へ。

緑豊かな我が家周辺ですが、「森」は。

2018-3-30 (1)

緑はかぶりつきで、「♪ドライブ、ドライブ」

2018-3-30 (2)

虹もドライブは大好き。

しかしぃ、そのデカい態度はなんだね。

その前に、お買い物。

2018-3-30 (3)

緑はキョロキョロ。

虹は、ドキドキ。

2018-3-30 (4)

2018-3-30 (5)

2018-3-30 (6)

松が多い森なんですが、落葉樹が芽吹き始めてふんわりした雰囲気です。

2018-3-30 (7)

白鳥さんが一羽。

帰れないんだわねぇ。

2018-3-30 (8)

緑は、とっとことっとこ。

2018-3-30 (10)

虹は…

2018-3-30 (9)

予想通り。

「ここはどこ?」

ドキドキドキドキ。

森に慣れなかったら、那須は居るところないから。

がむばるのっ。

2018-3-30 (11)

2018-3-30 (12)

2018-3-30 (13)

緑は植物観察が好き。

2018-3-30 (14)

魂、帰ってきた?

2018-3-30 (15)

2018-3-30 (16)

2018-3-30 (17)

いくらか、慣れたかな。

水鳥たちの鳴き声もドキドキももとのなんですぅ。

2018-3-30 (22)

2018-3-30 (23)

2018-3-30 (25)

2018-3-30 (27)

天気が良いと雪が反射して、くっきり見えるんです。

だいぶ溶けてきました。

家に帰って、お昼ご飯を食べたら、ふたりとも爆睡。

結構目ざとい虹が、ピクリともせず、でした。


少し大人に

2018-04-02 22:16:53 | 日記

来週で10カ月になる虹。

相変わらずのドタバタぶりですが、

少し大人になってきました。

2018-3-31 (1)

じっとしているときは、

あまえんぼしているときか、

寝ているとき、だったのが、お外眺めをするようになりました。

2018-3-31 (15)

外を人が通ろうものなら、すっとんで逃げてきていたのが、

しっぽが下がりながらも、見ているようになったんです。

超内弁慶が、外の世界に興味を持つようになりました。

2018-3-31 (16)

しっぽも上がるようになったりして。

2018-3-31 (17)

こうやって、じっとしているだけでも、拍手ものだったのよ。

緑は、遊ぶか休憩

2018-3-31 (19)

外の世界に関心がないわけではありません。

人もわんこも大好き、ですもの。

2018-3-31 (20)

虹よりは体力がないので、

暴れまくったら、おねむ。

2018-3-31 (21)

惇は、ここで瞑想していることが多くなりました。

2018-3-31 (23)

玄は、朝飯も食わんで寝ています。

夜行性だからなぁ。

2018-3-31 (14)

緑が「開き」になっています。

超珍しい。

スーパーマンスタイルにはならない子なんです。

上の画像のように、横座りがほとんです。