goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

三歳と一日 あさごはん編

2020-01-10 20:03:37 | 日記


階下に降りたら、まずは雨戸を開けます。


緑と虹(玄が起きていれば玄も)は、くっついて回ります。


雨戸の開けたては面倒なところもありますが、寒冷地では、大変に役立ちます。


強風の時もね。





私は朝食の準備。

その間ふたりは、適当に戯れておりまする。






じぃじとばぁば、兄ちゃんたちにのんのん。

緑が手を挙げているの分かりますか?

小さい時から挙げさせていたら、緑は自分からするようになりました





エプロンも自分から頭を入れてきます。

はいはい、準備完了ね。




「早くぅぅぅぅ」





起き抜けに散歩に行かない冬季は、朝ご飯控え目です。

少なくしているのではなくて、食べないの。

運動をしたあととは、食欲は当然ちがいますもんね。



なんでも食べる虹。

野菜(青菜系)は食べませんが、虹に負けずに食べる緑。

この二人は、本当に食がよくて孝行息子たちです。


ふたりのごはんが終わったら、私が食事。


その間ふたりは食休み。

たまぁに、パンをねだりにきます。





玄太郎が起きてきました。

つまりBどのが起きて来たんです。


真ん中の水色のコートが玄です。

手前が緑、先頭が虹。

雨の日は足を濡らさなくていい軒下で、ちぃ~~~

こういうのも、兄ちゃんたちのやり方を見て、自然に覚えるんです。


惇が教えてくれたもんね。



「玄兄ちゃん、 おはよぉ」





最新の画像もっと見る