goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

なんとなくブルー

2021-05-22 23:39:02 | 日記

本日、俳誌6月号が届きました。3句取っていただいておりましたm(__)m

今月も早めの投句を心しております・・・実は4月はなにかと所用が多く疲れから投句できないでおりました。本来は欠かしてはならないのです。

秋アジサイの花芽が少しずつ開き始めました。

最初は白っぽいのですが、次第に青みから紫へと・・・都度画像をアップしますね。

 

昨日の高齢者講習ですが、終了証なるものを頂いております。免許更新時に提出するのだそうです・・・講習費用は5100円必要でした、この報告を忘れておりましたので、ちと高いな!

免許更新時にも費用入りますしね・・・ね!

高齢者を運転から遠ざける意図を感じたのは私だけ・・?(笑)

挙句にこれからはゴールドでも免許期限は3年になるそうです・・・3年後か・・(-_-;)

 

 


講習と接種

2021-05-21 21:51:32 | 日常

本日、予約を入れていた高齢者講習を受けに行きました。

10時開始で30分前に受付終了で、10名ほどの参加でした。

最初にアウトラインの説明、終わると直ぐにコースに出て運転を見ていただく(^_^;)

ほぼ満点みたいだ・・・終わると教師さんが「なにに乗ってますか?」と聞こえたので日産ティーダですよと・・・(笑)

どうも「何年、乗っていますか?」つまり運転歴を聞きたかったようです( ´艸`)博多弁は端折り過ぎるのが欠点だな・・・納得

視力検査がアウトでした!メガネのレンズが傷だらけですので、買い替えようと思っていたのですが・・・

免許更新時の視力検査が通るように下見をしていたメガネ屋へ・・・で新しく作りました、右目が度が進んでいるようです。来週でき上ります。今のメガネは料理番の時に使います、油はねなどで汚れますからね。

 

午後4時過ぎに、コロナワクチン接種の予約をラインからしてみましたら・・・どこの接種クリニックもすべてバツ印(月日)・・・困ったので050から始まるサポートへテレを入れましたら、親切な応答で空きを見つけてくれました。

近所のクリニックで、6月1日に受ける予約が取れました。

ラインの件を質問したら、どうもワクチンの入り具合とか予約の重複など事情があるようです・・・詳しくは分かりませんが。とりあえずホッとしております。

 


予定と段取り

2021-05-19 23:43:33 | 料理番

スーパーに並ぶお魚は、輸入物が・・・ほぼ半分かな?

切り身などお世話になってます。美味しいですよね、魚種はいろいろとありますが。

それを煮付けにするのですね、和風で(笑)

今夜も煮付けをメインに、何十回と作った麻婆春雨とニラ玉などで夕食を済ませました。

ユーチューブでいろんな料理人さんたちがレシピを揚げてますね・・・👍

私はNHK今日の料理から作ってますが、フレンチとかイタリアンの動画を見ていますと参考になります。例えば鶏もも身のローストなどでも、下処理とか塩の具合とかですね。

そういったものを見ていると最近の自分の料理に変化が出てきてます・・・否、その特別に美味しくなるとかじゃなくて、なんと言いましょうか(笑)

一つの余裕?が出てきました・・・つまりほぼ一時間の料理タイムでも、段取りよく進めていくことで少しの余裕をもって完成します(^_^;)

これも学びだなーと感じています。

 

さて明日はオフですので、月に一度の主治医のところに行きます。コロナのワクチンは町内で接種を受けるのですが、受けて大丈夫かとの質問をします。

それが済めばお米を買いに、みなみの里へと行きます。

2か月ほどカットしてなかった髪を整えに行きます・・・予約入れました。

彼からいろいろと質問があるでしょう、父親が亡くなられたので・・・

といったところで心配なのが・・・雨。

かなり降りそうなのです、あまりひどいと行けませんけど予定はばっちりです。

じゃ、俳句タイムに入ります

おやすみなさい

 


貴重な時間を

2021-05-19 00:59:43 | 日記

夕食を済ませて薄暗くなりつつある庭に、シジミチョウの一種だと思いますが(-_-;)

スマホを近づけても微動だにしない小さな蝶です。

雨の合間の貴重な食事時間なのでしょうね、きっと・・・

 

梅雨入りは、こちら福岡では5月15日土曜日でした、早すぎると思ってもそう言われたらそうなんだと。

頭をよぎるのは洗濯がなー・・・乾かない( ´艸`)

 

 

 

 

 

 


頑張ってるね

2021-05-16 01:32:04 | 日記

接種のお知らせが来ました記事書きましたね・・・いろいろと不安は有るのですよ。

ワクチンを接種して、まあコロナがこの先収まって来たとしてですね・・・不安は有ります。

来週のオフに主治医のところに行きますので、不安を感じているところを質問してから接種をと考えております。こちらの先生には幾たびか助けて頂いております。

10年ほど前にはカンピロバクターピロリ菌に感染したとき。鶏のタタキが中りました(-_-;)・・・夜中に熱発38℃強、熱さまし吞んで朝を待って主治医のところへ・・・風邪かなといった感じだったんで、その薬を吞んで家へ戻る途中からまた熱発!再度医院へ・・・大腸カメラなど検査結果で判明、急きょ一晩の入院点滴。その他にも緊急痔疾の手術も!受けました。

信頼している先生の言葉を聞いた上で接種のWEB予約を入れます。

数年先に何らかの病気になったときにその免疫がプラスになればいいのですがマイナスだと、ちと困りますもんね。まったく未知のことに人類は出くわしたのですから自らそれを打開していく気持ちは持っております・・・が!ちょっと心配なのです。BCGとはちがいますもんね・・

某TV報道番組でファイザーのCEOが手持ちの自社株を売りに出しているなどと聞きますと(^_^;)・・・慎重にならざるを得ません。CEO個人のご都合とは補足で言ってましたがね。米国ではどんな損害賠償訴訟が起こるか分かりませんからね・・・(-_-;)

いろいろとありながらも乗り越えていきましょう。

しかし五輪、どうなるのでしょう?

再延期の判断が欲しいが、IOCの考えなどもありましょうし難しそうですね。

それよりも明日の仕事と、夕食メニューもとても大切なのです。

アマリリス、3年前の写真ですが、今日、この様に咲き始めました(笑)

同じところから毎年このように咲いております、頑張ってるね。