goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

なにくはぬ

2019-09-04 00:36:37 | 俳句

皆さんのブログを読ませていただいておりますと・・・共感共鳴などを感じ、頑張ってらっしゃるなと励みになっております。

辛いこと悲しみを乗り越えてらっしゃる人もおられます。

私はどうなんだろう?なんか日(目ではなく)一杯働いてはいるが、これって人に感動を覚えていただくようなことを為しているのだろうかと・・・あるお方のブログを読んで考えさせられました。

ノー天気にここに書いているわけではありませんが、なんか・・こう、ときどきはしっくりこない日でも書いたりしてます。これで良かっちゃろうか?反省せないかんごとあります<(_ _)>

 

朝の食器を片付けてますと窓ガラスに・・・守宮(やもり)くんがテリトリーを守っています。彼も頑張っているなと窓ガラスを叩くと、ちょろっと位置を変えますがしたたかに尻尾の影は残しております。

守宮の尻尾・・・頭が勝手に働きます・・・一句できましたというか、素材を拾いましたって感じです。荷造りの作業をしながら頭は推敲してました・・・

なにくはぬ尻尾(しりお)すばやき守宮かな

私、このての蜥蜴など手に触れる感触は苦手なのですが、懸命に生きているなと見ております(-_-;)

 

 

 

 


三日月

2019-09-03 00:42:33 | 俳句

午前は小雨だった。

昼過ぎに止み、あれ!?と薄日が差している。

部屋干しの洗濯を干し場へ出す。

午後の買い物は常備の不足分と夕食材。

いい加減飽きも来ていると思うが、もも身をから揚げにしてぶつ切りで、ねぎソースをかけていただいた。

葉っぱものが不足していたので、地元産の小松菜と厚揚げとシメジで煮た、簡単で手早いので副菜に重宝している。

 

夜歩きに出る、三日月と南の空の明るい星を久しぶりに見た。

歩くだけではつまらないが、三日月や星と一緒と思うだけで元気が出る。

 

推敲中の句はなお捨てたりしている、締め切りは五日。

惜しみなく網目袋のかぼすかな

新涼やタンゴダンスの見得決まる

柚子と言ひくちびる閉じたままにして

俎に声近く来るほふしぜみ

おとがいをゆるめめはじき装着す

もう一日考えます・・・

 


9月になれば

2019-09-01 23:45:04 | 日記

昨夜も晩くまで推敲・・・

今朝はきちんと目覚めて仕事してましたが、やや頭が重い。

午後、買い物に行ってもメニューが決まらないので困ったときのお魚の煮つけ。などで夕食準備中も頭が重い。

食後に椅子に座ったまでは覚えてますが、1時間ほど眠ってました。ウォーキングに出ようかと思ったけど身体が起き上らないので今夜はスルーしました。

お風呂も済ませてしばらくすると頭も元通り・・・否、元が怪しいのだが?

11時になって雨の音がやや大きくなり雷鳴がも聞こえています。雨雲レーダーで見ますと福岡空港辺りが強く降っているようです。

今年の秋の長雨、いつまで続くのでしょうか?日照不足は稲の生育に悪いですから心配してます。

 

さあ9月ですね。また一つ歳を重ね・・・後期高齢者まではあと数年。

どのくらいまで頑張れるかなとときどき思いますが、そればかりを考える暇がないだけ良いのだろうと思って日々を過ごしております。

少しは心揺れるときは疎遠になった人はどうしているだろうかと、ふと思ったりします。

それも少しばかり失礼をした人が心に浮かんだりします。

 

今朝のことですが・・・自然に双葉を付けていたので添え木をしていた朝顔なんですが、ずっと蔓を伸ばして植え込みの初夏にベンガラ色の新芽をつける木の枝を伝って伸びています。

その朝顔の前日の花が地に落ちているのを見つけたのです・・・?

咲いていたの?と見上げると今朝は三つほど咲いていました。私の頭上1メートルほどの所です。いつも下ばかり見ていたのですが、高いところに咲いておりました。

反省としては、躓かないように下を見ていますが、そればかりではせっかくの朝顔が見えるはずもない。

 

どうも昨夜の寝不足のせいか頭も心も重い一日でした。

気を晴らすために、ボレロを聞いています  (^^♪

BOLERO Ravel レーベルボレロ Orquesta Joven de la Sinfónica de Galicia ガリシア D: Vicente Alberola. Dvořák nº 8  

若い演奏ですが、とても好きで何度も聴いております。

 

今から推敲を・・寝不足にならない程度に、おやすみなさい。