goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

十一面

2018-10-25 22:27:14 | 日記

予定通りに主治医の下へ・・・奥の処置室に呼ばれていくと看護師三人から。あらあら元気ないですねなどと。

今月の忙しさせいなんですが、人の手が足りないのです。で私が前に出てやらないといけません、歳ですからね・・・( ´艸`)先生からも、もう数年前のようにはいかないでしょうと笑われました。ということで肩こりで痛いところに注射を一本と、筋肉のこわばりを緩和する薬も出してもらいました。人の手はネットでの募集もしてますが勤務時間曜日などなかなかマッチしません。

さて良いこともありました(^^♪・・・FBで新たなお友達が出来ました。詳細は㊙

それから朝倉市の床屋へ行きますと、地元の先客が朝倉弁で会話が弾んでいます。その内容をご紹介しておきます・・・話題は海外旅行ですね、シンガポールがどうだこうだとかなんですが、言葉の話になりました。どこに行っても日本語が分かる人が居るんだけんど、自分は朝倉弁しか喋れんから通じなかったというお話でした(笑)。方言で早口だと、国内でも通じませんもんね・・・

床屋の主はまだ若い3代目、最初に行った時からどんな風にカットしますか?と聞かれたので、短めにとだけしか言わなかったが・・・行くたびにスタイルが違うのである。その日の気分でカットしているようである、今日は分け目のはっきりしない七三で若いころ流行ったスタイルで気に入った。前回はかなり今風?髪をところどころ立たせていたのだが・・・これも楽しみの一つかな( ´艸`)

 

みなみの里への朝倉街道バイパス沿いの看板が見えたので、今日はこの一枚だけ。

黒大豆の葉も枯れ色に、コスモスも・・・この街道沿いに少し前まではカンナも列をなしていました。秋は進みますね。

今夜も良い月が出てました。

歳時記より・・・秋思の例句を

ことごとく秋思十一面観音   鷹羽狩行

十一面観音を見上げてらっしゃったのでしょう。どの顔にもそれぞれの思いが現れているのを詠まれたのでしょうか。この句から「十一面」の題の作者の句集がありました、購入し読みました。

新書判ほどの秋思といふべしや   片山由美子

秋の寂しさに誘われる物思い、と歳時記の解説にありますが。人それぞれの秋思を自分はこのくらいと一冊の新書判ほどだと、、

 

 

 

 

 

 

 

 


朝顔の実

2018-10-24 23:42:12 | 日記

こちらでは黄砂の予報も出てました。夕どき月代ではなくてすこし茶色ぽかった山の稜線でしたが。

8時ごろには見事な月が上がっていました。

何度か見上げて、どこかほっとして疲れも少し取れたようです。

明日はオフで主治医のところへ。それから床屋さんでカット&シャンプー。

それから立ち寄り温泉へと行ってみたいですが、時間が取れるかな?

消耗品の補充と家の片付けも待ってますし(笑)

まあ、ぼちぼちやって行くだけです。

ここのところの冷え込みで朝顔の葉が枯れ始めました。

花も少なくなりましたが、来年用?の種はしっかりと育っていました。

じゃ おやすみなさい

朝顔の実よひとつまたひとつ生る

 

 


思慮深く

2018-10-23 22:28:17 | 日記

歩きの効用とでもいうのか、体は疲れているが3~40分ほど歩いているとなんか体調が良くなる気がする。で今夜も歩いた・・・月が出てました。

しばらく腰からお尻にかけて筋肉の張りに伴う痛みがあったのですが、じっとしていても良くならない。さっき風呂上りに気づいたのですが、張りと痛みが軽くなっているようです。動くことで血液の循環も良くなるかな・・?と一人合点。

ここ2週間ほど忙しくて断捨離が進んでいない。今週のオフは半日費やして新たな(古い)押し入れを開けてチェック古い物を整理しよう。

ちょっとここで話が変わります・・・税務署事務センターから封書が、予感は当たりました。

相続税の申告のご説明でした・・・(-_-;)

とりあえずは心配でしたので、税理士さんに相談しておりました。申告対象にはあと少しですが余裕があります。でも税務署から質問などあるかもしれませんよ、と。明日の昼間でも書類に目を通します。返信用封筒も入っております、ご親切なことだと我が国のシステムに感心しきりです。

今夜はビートルズのTAX MANでも聴きますか。

俳句は・・・銀杏黄葉(いちょうもみぢ)から

黄葉(もみぢ)して思慮ふかぶかと銀杏の木   鷹羽狩行

銀杏の枝が広がって黄葉している姿を、思慮深々と。

銀杏の葉は青々としている頃はどうでしょう?風にあおられても枝葉はゆさゆさと躍動的ですね。

黄葉した銀杏に落ち着いた感じを持ちませんか?それを思慮ふかぶかと。

では おやすみなさいタックスマン

 

 

 

 

 

 


無月

2018-10-22 23:43:02 | 日記

ドビュッシー(の表記でいいのかな?)の曲に「月の光」があります。

フジコヘミングさんも聴きますが・・・ギター曲の演奏も素晴らしいです(^^♪

https://www.youtube.com/watch?v=0_RnlOWmZD4&list=RD0_RnlOWmZD4&index=1

月の光は降るのだと・・・

 

疲れてますが体を動かそうと夕食後しばらくしてウォーキングに出ました。

月は雲に遮られて見えません。気持ちは月に向いてましたけど。

 


初紅葉

2018-10-18 23:00:31 | 日記

夕食を済ませCSシリーズのパの方を見ていたらぐっすり眠っていた・・・疲れている。

でも今日はオフで、お米を買っとかないとと筑前町みなみの里へ出かけました。

そして「あきづき市場」へ鴨めしを求めて足を延ばしました。

とりあえず写真を・・・記事は頭が働きませんのでまたに

お米とレタスとピオーネと・・

以下、秋月を気分転換に歩きました

秋月には空き地が多いです。昔は武士の家があったのでしょう。

紅葉が始まっていました。秋月を歩き気分転換です。

週末も忙しいので、また来週!