今日は夕立がありました。やや過ごしやすい夜となりました。
月も出てましたが、はて?なんの月だったか・・・最近怪しくなっております。
さて午後一番で約束通りに日産のサービス君(失礼)がやって来ました。車検なのです。
サービス君・・・お車で気になるところがありますか?
Re・・・ブレーキの踏み代が少し深くなってきている。それからタイヤを交換しないといけないと思うよ。
彼・・・いったん預からせていただいてから詳しく見てみます。Kさん(私)は大事に乗られていますからね(笑)
夕どきに電話が入りまして、タイヤ、ブレーキオイルなどなどは交換ということで車検整備です。いつもお任せです。
これで9年経過して10年目に入ります。丈夫で長持ち?・・・買った時のまま、要らぬ装備や飾り物は付けません(笑)。車を操作するのは感性ですから。その辺が怪しくならない内はしっかりと安全運転ですね。
こちらのローカルでは飲酒運転ゼロとか言ってますけど、感性以前のことで・・・いつも呆れています。
さて車検整備が済めば、今週のオフは・・・主治医のところです。来週のオフは器を求めて秋月の某窯へ・・・粉引のサラダなどの小鉢を求めに行きます。いいの(感性に合う)があれば即決の予定です。
人も車も手入れが肝心。
書肆(しょし)の灯にそぞろ読む書も秋めけり 杉田久女
書肆、本屋書店とあります。今初めて知りました・
なんとなくどことなく・・・意識しなくても秋の書をという感じなんでしょうか。
この秋も手入れしながら始まります。おやすみなさい