朝は歯科医院へ、義歯の調子がいま一つ・・・いずれ治療に入らないといけないな。
母の所へ、ちょうど看護師のNさんが処置中でした。
にこやかに状態など話してくれました。ただただ感謝です。
ホームを出るときに、今度は自分の病院へとつい話しましたら、さっと仕事のお顔になってどうかあるんですか?・・・いえ、その胃のお薬とかです(笑)
ガソリンを入れて(ややお高くなってます)、主治医の所へ。
胃の薬を一つ減らすということで嬉しいのですが、胃はストレスの影響をもろに受けますからね。
ゆめタウンへ行き遅めの昼を済ませて、寝具売り場へ・・・敷布団というかマットみたいなものと敷き毛布を購入。
床屋さんで散髪を考えていたのですが、時間が足りません・・・みなみの里でカフェ楓さんの苺をゲットして駐車場でスマホを見ますと、ホームのTさんからメールが入ってました。
母がホームへ入る前・・・支援2の頃から来ていただいていたハラダさんがお見舞いに来てくれたこと、またその様子を知らせてくれました。Cメールで3回に分けて知らせてくれたのですが、電話では私の邪魔になると思われたのでしょうし、プライベートなことになりますからね。ハラダさんは母と話も合う方でして、滅多に人のことを褒めない母がいい人だと・・・メールを読んでちょっとこみ上げるものがありました。感謝の言葉で短い返信。
夕食の材料を明日の分まで買って家に戻るともう4時・・・一息ついて。キャベツとジャガイモとベーコンをバターで炒めコンソメでスープ。いつの間にか定番となった麻婆春雨を作った。
夕食後に母屋の掃除機掛け、寝具の交換などと時間はいくらあっても足りません。これでいいのだと言い聞かせて夜も更けていきます。
心は温かく、蒲団の寝心地はどうだろうか?寝付けなくて前の蒲団を持ち出すことがありませんように。