goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

いつものように

2017-02-09 22:14:31 | 日記

野菜とカフェ楓の苺を買ってきました・・・

寒かったですが、10時に入店するともう先客が何人も!こんな寒いのにと思いました。

寒くても元気があるのが南の里ですね・・・11日にはイベントが予定されていました。お知らせポスターに先着順にぜんざいが振る舞われるそうです(^^♪ 恒例の餅つきもあるそうです。

 

白い山が分かりますか?秋月の後ろにある古処山ですが、雪をかぶっています!

 

 

神功皇后伝説がある大己貴神社のお祭りです!地元ではおんがさまと呼ばれているそうです・・・

遠賀?と連想しますね(笑)、なにか関連があるかもしれません。

この神社のすぐ横に、花の往還と札がありましてパンジーが植えられています。その地には土筆が出るのを知ってるので、探したのですが見つかりませんでした。

春は進んでいるんでしょうが、今夜の冷え込みは強いです!

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もまた (koh)
2017-02-10 23:34:30
いつものように麦が育ってきましたね。
もう、一年経ったんやなあ~と感じています。
早いものですね~ついこの間、青々した麦畑を見せて頂いたとこなのに。
古処山、美しい山ですね。
高所はやっぱり雪ですね。
こちらも、今日一日散々降りました。
明日はどうでしょうか…
返信する
古処山 (一句)
2017-02-11 00:27:20
こんばんは
そちらは雪が多いでしょうね。
古処山は秋月キャンプ場から登山道がありますが、まだ上ったことはありません。柘植の原生林があることでも知られています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。