このカボチャは「小国栗」という名の品種です。
熊本県小国町で生まれたから?
栗のような、ほっこりした食感が、実際にとても
美味しいです~
どつしりと尻を据へたる南瓜かな 漱石
漱石の熊本時代に、この品種は無かったでしょうが。
句にするほどです、南瓜、よく食べたのかな?
と思ったりしますね。
外皮は包丁でスッと切れます、、出始めるとよく買います。
このカボチャは「小国栗」という名の品種です。
熊本県小国町で生まれたから?
栗のような、ほっこりした食感が、実際にとても
美味しいです~
どつしりと尻を据へたる南瓜かな 漱石
漱石の熊本時代に、この品種は無かったでしょうが。
句にするほどです、南瓜、よく食べたのかな?
と思ったりしますね。
外皮は包丁でスッと切れます、、出始めるとよく買います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます