goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

下向きに咲く

2020-02-25 01:19:24 | 俳句

オオイヌノフグリ

秋月歩きで道の脇に咲いてます。

この写真は昨日アップしたもので、私は寒緋桜と書きました・・・が

夕どきテレビで、オオカンザクラ大寒桜という名で紹介しておりました。そうなのでしょう。

なんか説明によると緋寒桜と何かの交種でどうだこうだと・・・え!そうなんだぐらいで聞き流しておりました。

下向きに咲くピンクのややぽったりしたところが、なんともよろしいかと思っておおります。

ソメイヨシノの白にうすいピンクで蕊の先にもう散りますよと咲くのも趣がありますが・・・

秋月のこの時期の、あのお気に入りの緩やかな上り道に見上げて上りきり、振り返って見ても艶がありソメイヨシノの儚さを感じさせる美しさとは一線を画した華やかさを感じる。それはメジロやミツバチを多く引き付けている素となっているようだ。

尼寺や彼岸桜は散りやすき   漱石

当時は、ソメイヨシノより早く、彼岸の頃に咲くと解説にありますが・・・

今は彼岸の頃はソメイヨシノがほぼ満開・・・季節は時代によって?

否、気象が大きく変化したのですね。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。