goo blog サービス終了のお知らせ 

春江美術館・画廊春 (彫刻家 奥村信之・描く詩人 水村喜一郎作品常設) 

春江美術館・画廊「春」作品展示の様子を 画廊犬コテツと共にお伝えします。

今年も真っ赤だ津屋川堤

2013年09月23日 | 柴犬

毎年散歩する養老の津屋川堤 今年はコテツと訪れました。

12メートルのロングリードで散歩開始です。フリスビー用のを買ったので巻き取ることはできません。

いやはや 扱いにくいのって・・・失敗しました。

コテツはっていうと 喜んで暴走するかと思いきや、つかず離れずって感じでおとなしく散歩していました。

ハチゴローはノーリードOKでしたが、まだまだ油断禁物です。

このあたりは 先日の台風で 水没していたらしく辺り一面泥をかぶっていました。

養老線ものんびり走り のどかな風景が続きます。

濃尾平野を眺め 何思う コテツ君

 

コメント

アトリエハチゴロー(4)

2013年09月23日 | 柴犬

お久しぶりです。母の入院、手術、転院などハードな日が続いていまして更新が滞っていました。

アトリエに作業用のテーブルセットを入れました。簡単な水彩画などはここで描けます。

コテツは相変わらず元気ですが、親爺と奥さん以外にはしっかり番犬業務を勤めるため

塾生さんが来たときは、残念ながら廊下に追い出すことにしました。

あと半年あまりで 性格が改善されるでしょうか・・・少し不安です。

2週間ぶりに Mさんが絵を描きに来てくれました。石膏アリアス像デッサンの続きです。

今日はこのデッサンの2回目ですが、気合いを入れて6時間ほど集中して取り組みました。

形のとらえ方を中心にアドバイスしています。

筋がいいですね。どんどんうまくなります。

首の微妙な傾きや頭部の量感がまだ納得いきませんが よいできです。

あと6時間ほど描き込むと よい絵になるでしょう。

Mさんが描いている間に、親爺はデッサンと水彩を手がけました。

鉛筆画はこの辺で 終わり、庭のシュウメギクを描きました。

納得できていませんので水彩にはサインを入れていません。

アクリルなのでもう少し描き進めてみます。

                      「ニンニク」

アトリエで牙を磨くコテツです。

めっちゃ可愛いんですが、親爺と奥さん以外には厳しいんですよねえ・・・。

 

コメント

いつもの散歩道が復活しました

2013年09月14日 | 柴犬

夏草が生い茂って通行不能になっていた散歩道が除草されて復旧しました。

ここはハチゴローと数え切れないほど一緒に散歩した思い出の道です。

コテツと歩いているとハチゴローの姿がだぶって見えて仕方ありません。

思わず ハチ と声をかけてしまいます。

刈り取られた草のにおいと 葛の甘い香りが入り交じり、思い出が熱く胸を締め付けます。

これからは コテツと一緒にこの道を歩き続け、お互いの絆を深めていくことになるでしょう。

ハチゴローとの散歩では ノーリードで問題なかったのですが、コテツはまだまだ信用できないので

可哀想ですがリードでの散歩です。はずしても暴走しなくなるには何年かかるでしょうか・・・。

ハチゴローが大好きだった思い出の原っぱにも ようやく彼岸花も顔を見せ始め

秋のにおいが感じられるようになりました。

 

 ところで今日、コテツが我が家に来たときに一緒に頂いた ケージをたたみました。

この頃は一度もこの中に入らず、気ままにソファーや廊下で寝ていたのに、いざたたむとなると

中に入ってきました。まるでおれの家を壊すなと言うような目をしていたのには 何だか可哀想な気がしました。

そうはいっても 使わないのに場所をとっているのももったいないので たたみました。

来年 他の犬が来たときまで お片づけします。

コメント (1)

酒盛りには必ず参加するコテツ

2013年09月13日 | 柴犬

夜ごとの酒盛りの時間になると どんなに気配を消して気づかれないようにしていても

においをかぎつけて 泣きわめきます。あまりにしつこいため仕方なくリードをつけた上で

同席させています。リード未装着では制御不能になりますので家の中でも装着します。

おれの分を持ってこい と 言わんばかりの顔です。

ねらいはピザですが 太ってきたので ちょびっとしか あげません。

まずは キュウリ攻撃で 腹をふくらませてから(底なしですが・・・) メインディッシュを少しずつあげます。

結局は 大量に食べてしまうコテツ君です。

コメント (2)

可愛いコテツの写真です。

2013年09月12日 | 柴犬

なかなかこういうことできなかったんですが・・・

この頃お腹を見せて甘えるようになりました。

おやじのベッドは2階に引っ越したんですが・・・

結局 ソファーで一緒に寝てます。

やっぱり 可愛いからね・・・。

夜中のスナップです・・・。

 

コメント (2)