goo blog サービス終了のお知らせ 

春江美術館・画廊春 (彫刻家 奥村信之・描く詩人 水村喜一郎作品常設) 

春江美術館・画廊「春」作品展示の様子を 画廊犬コテツと共にお伝えします。

お昼寝タイム

2023年06月11日 | 柴犬

 

シニア犬コテツ君 16kg  食う・寝る・散歩の毎日ですが

気が付けば、飼い主も一緒の日常となってしまいました。

オヤジとコテツ君との違いは 掃除をすることです。

 

 

子犬も可愛いけど じいちゃん犬も可愛いよなあ

ああああ 可愛いなあ においも最高だよ

コメント

コテツ君の右手(右前足)

2023年01月29日 | 柴犬

 

コテツ君も11歳になりました。

人間でいえば65歳から70歳といったところですか。

 

毎日 散歩とトイレで3回は外出していますが

ずっと気になっていたことがありましたが、

今年になってその疑問がようやく解決しました。

 

コテツ君とは、24時間一緒に暮らしを共にしています。

寝るときもベットで一緒に寝ています。

だから散歩から帰ったら、足をふくわけです。

冬は散歩から帰ると自分の手がキンキンにひえていて、

水も冷たいので湯で拭いています。

ぜいたくにも、タオルを洗いながら手を温めています。

足をふき終わると、いつも右前足が他の3本よりも汚れています。

これ 結構不思議だったんですが

ひらめきが突然訪れ解決することができました。

 

コテツ君はオスで右利きなので、いつも左後ろ足を上げて

おしっこをしています。そうすると少し前かがみになり

左足の対角線にある右前足に体重がかかり力が加わることになります。

踏ん張って足の指を開いて用を足すので必然的に右前足が汚れるわけです。

この疑問を解決するのに10年もかかるとは

馬鹿としか言いようがありませんね。

 

 

コメント

可愛い中年柴犬コテツ君

2020年12月02日 | 柴犬

今日の朝は冷え込みましたが

昼間は風もなく暖かかったので

 

いつもの広場でドライブ練習です。

高齢に負けないよう反射神経を維持しています。

無駄な努力のようですが続けることで

無事故を継続できるような気がしています。

 

ところで

 

うちのコテツ君は、寒くなるとベッドでくるまって動きません。

スヤスヤすやすや寝てばかりです。

いつも一緒に寝ています。

何しろ大切な一人息子ですから・・・

抜け毛なんか全然気になりません。

 

そんなわけで、本日の一枚は

 

お昼寝の犬 アンドリューワイエス

 

1日の振り返り

 

今日の失敗は昨日決心したにもかかわらず

洗濯ものを取り込み忘れました。

さきほど奥さんからご指摘を受け

真っ暗な中取り込みました。

 

 

感染症拡大が止まりません。

休んでばかりはいられませんので

少しずつ画廊を開きます。

恐縮ですがご来店の折には

お電話いただけますとありがたいです。

 


Email    dentotakkyu@yahoo.co.jp

 

 

 

コメント

早すぎないか コテツ君

2020年10月14日 | 柴犬

コテツ君が 虚ろな様子で 

ハアハアいいながら よろよろと

寄ってきたと思ったらドテンと転がりました。

これは一大事と抱きしめると

すごい熱です。

そりゃあ熱くなるわな

早くも日向ぼっこ三昧してるからね。

 

まぶしさを避けて

暖まっているのは

流石です。

 

ブチハイエナとツチブタ

 

大幅に経済活動が緩和されてきましたが

当分の間感染症が落ち着くまで

 休業を続けることといたしました。

作品展はこのブログにて開催いたしますので

よろしくお願いいたします。

 


Email    dentotakkyu@yahoo.co.jp

 

 

 

コメント

柴犬コテツ ニイニイには優しいね

2016年03月21日 | 柴犬

強面のコテツ君ですが 本当は優しくておりこうさんです。

ただし知らない人には強烈ですが・・・

 

 

コメント