磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

我ながら Good job だったな

2014年04月26日 21時29分13秒 | プロフィール

大学時代にお世話になった下宿『晴和荘』。
そこで我々下宿生の毎日の夕食を準備してくれたKyちゃんが亡くなって半年。

Kyちゃんに残された連れ合いのKzちゃんの激励会を、Kzちゃんの弟のお店
東京の中野の 魚魚楽 で開きました。

学生時代にKzちゃん、Kyちゃん夫妻にお世話になったと自他共に認める
下宿生6人と夫妻の娘のW夫婦が集まりました。

この企画、Kyちゃんのお通夜の席で「四十九日が済んだらやろう!」と
決めていたんですが、なかなかみんなの日程が合わず、半年が過ぎてしまい
ました。

集まった下宿生の中で最も後輩である私が幹事役を仰せつかっていて、
何度か先輩たちにメールしたり、電話したり、直接面談したりして、
やっと実現できました。

中には、ほぼ卒業以来会っていない先輩の自宅に電話したら、

 「この電話番号は現在使われておりません」 

という案内が流れる始末。そこでネットでその先輩の名前と元の勤務先で
検索して、運良く、新しい勤務先が見つかり、その会社へ電話した結果、
Kzちゃんはもちろん私も35年振りに再会というおまけまで付きました。


魚魚楽の美味しい料理に舌鼓を打ちながら、35年以上前の話で大いに
盛り上がりました。

きっと寂しい思いをしているだろうKzちゃんも昔ながらのマシンガン
トークが復活し、明るい表情でした。

5人の下宿の先輩たちも、

 「いや~、楽しかった」

 「こういうのはいいよな」

 「磯輪、ありがとう!」

 「もっとやらなきゃな」

 「これからも定期的にやってくれよ」


本当にやってよかった。
我ながら、いい仕事したね。

唯一のミスは、お開きの時バタバタしていて、みんなでの写真を
撮り忘れたこと。う~ん、残念。


だからというわけじゃないけど、またやりますよ!
だからまた来て下さいね。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿