goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

テント箔登山に行ってきた

2024年08月14日 | 

連休は妙高市に行きました

 

以前からテント箔をする事は決定しておったのですけど

候補地は2つ

鹿島槍(北アルプス)

鳳凰山(南アルプス)

上記の両方とも

8/10~8/12の天気予報が微妙だったのです

天気が期待できる山域は・・・

妙高山&火打山

でした

天気に恵まれて良い山行が出来ました

スマホのアプリによると

3013カロリーを消費してww

体重が3キロ程落ちましたね

↑こんなデカいザックを背負っている人は居なかったww

 

素晴らしい登山はそのウチに書くとして

土地勘の無い妙高市や上越市をドライブ出来て楽しかったですね

国道18号は

北国街道(ほっこくかいどう)

と言うのですね

善光寺詣でやら金銀輸送とか

上杉謙信ゆかりの地なんですね

謙信公武道館

という立派な建物がありまして

歴史を感じました

 

山を下りて

行った風呂屋

釜ぶたの湯(上越妙高駅徒歩2分)

食事

氷見きときと寿司

 

最高でした♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和風味なランチ | トップ | 火打山登山 その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。