あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

ブレイブボード

2021年04月12日 | 子供

登山家になりたいけど

チョット大き目の家庭菜園もやりたいなぁ

恐れ多くて農家とは言えない

アラフィフにして野心が燃えてきましたあんまです

 

 

 

本題

中学生の娘が数年前に買った
ブレイブボード
があります

6歳のホノカが乗りたいようです

全然うまく乗れません


こういうのは理屈じゃなくて
身体で覚えるしかないですね


特訓に行きました

北柏ふるさと公園

取手の河川敷

 

利根川ゆうゆう公園・・・写真ないや(笑)

 

 


面白い事に子供は
グングンと上手になっていきます

 

大人になると

こんなに速く上達しないと思います

 

今では10m位進む事が

出来るようになりました

 

YouTubeで乗り方講座のような動画があります

ここではリンク貼りませんが(笑)

 

こういう動画は秀逸です

子供はドーンとコツを掴みますね

 

有料教室に行って教わったくらい

実力アップします

 

その動画を観て私も実践したところ・・・

上手に乗れるようになりました♪

 

今の時代は

無料でクオリティの高い情報を得る事が出来ます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2021年04月12日 | 

去年の今頃のこと

この先、数年で食料危機が来るかもしれん!!

農業をやる第一歩で家庭菜園で学んでいこう!!

 

情報が錯綜していたので

かなり不安になっておりました(汗)

 

最近は食料危機対策で備蓄していた

カップ麺をチビチビと食べております(笑)

食料危機は来ないでしょうなぁ

 

それはさておき

家庭菜園をやった結果とても面白いもので

ハマりました

 

今年も敷地を耕して準備万端

中玉トマトとミニトマトの苗をロングしました

二つで400円くらいでしたか

この二つを植えて頑張ります

 

去年のトマトはボウボウと葉は成長したのですが

トマトの実はそれほど収穫できず!

敗北しました

今年はリベンジです

他にもキュウリ・小松菜の種を植えております

いやはや楽しみです

 

万が一食料危機が来た場合、

ご近所さんに

キュウリとトマトを配給しなくてはイカンぞ!!

地球防衛軍のような使命を感じながら

庭仕事をしております

 

食料危機が無くてもお裾分けするんですけど(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする