goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

下関 G1 競帝王決定戦 2日目

2017-01-20 15:49:31 | ボート
石渡さんと麻生くんが参戦中の、下関 G1 競帝王決定戦は2日目。
向い風が強くて、波立って、安定板付きの周回短縮になってます。

まずは、麻生くん。3R4号艇で登場です。今日も1走です。
今村さんが5号艇なので、スローからのスタートです。

スタート、両隣のがいい感じで、、
1マーク、少しのぞいた今村さんがツケマイのようにまくり差し、、差した6号艇木下くんにも前にいかれ、最後方。。2マーク、先マイで、2号艇島村くんをかわし、なんとか5番手。前とは差がついちゃって、このまま5着でゴール。

スタートが、、みんな遅かったけど、両側に出られちゃうとキビシイねえ。



東京も雪がちらつきましたが、下関は途中から吹雪みたいになってました
そんな中、石渡さんが9R1号艇で登場です。逃げて~

こちらも今村さんが一緒ですが、3号艇なので、特に変わらず。展示では5号艇丸野くんがピット離れ遅れて、6号艇烏野が5コースでしたが、本番は枠なり。レースの時は、雪が弱まりました。

スタート、かなり様子見てましたが、しっかりいってます。内側は揃ってて、
1マーク、石渡さんが先マイ。2号艇石塚が差し、3は追走のような感じで、、、、大丈夫そう。逃げられたみたいです。後ろでは、4号艇山本が、先行する2の後ろを突っついたみたいで、バランスを崩して危なかったですが、なんとか走ってました。2マーク、しっかり回って、このまま1着でゴール。

1号艇のレースは、いつもハラハラします。終わったら、手が震えてました。それは年のせいかな^^;
1着でよかったです。


勝利者インタビューもあるので、待ち構えて見ます。インタビューの時、マックは石渡さんを‘先生’と呼びます。何を言うか、台本が書けそうだと。。

スタートは急に風が変わったので、わからないながら、いいとこ行けました、と。
エース機の一角の手ごたえは、と聞かれて、回り足とか良さそうだけど、まだ、ばちっと合ってなくて、もっと良くなりそう、、というような話でした。
あと2日ありますから、もっと良くして活躍してほしいです。


明日は、明日も、いいレースができますように