ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

桑園極楽湯

2009年06月29日 19時48分19秒 | ペタンク・練習
温泉銭湯の始まりにいち早く開店した、桑園の弥生会館(極楽湯)、オープン当時から通っていた日帰り銭湯温泉だったが、もう行かなくなってから久しい、市場近くにある北海塩業さんに山菜の本漬け用の塩が足りなくなり買いに行ってきた、最近は近くの雑貨屋でも置かなくなってきている塩、25キロ一袋千百円くらいなので安い、帰りしな桑園のたまゆら温泉前を素通りし弥生会館の極楽湯に入ってきた。植物園の裏あたり、札幌のど真ん中、贅沢な銭湯温泉で、日中なのでお客はばらばら何と贅沢な施設と思わずにはいられない。

夕食を済ませ、直ぐ近くにある八紘学園の寮生のために、ペタンク指導に行ってくる、午後6時近くから7時頃まで寮の目の前のグランドで指導する、5日の学生選手権にエントリーしているチームへの即席チーム作りの為の指導で、この後1日と3日にも夕食を終えてからの僅かな時間での指導が続く。
当日は2チームがエントリーしている、出来ればどちらかが入賞してくれることを願っている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿