ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

冬支度する花壇

2010年11月08日 12時44分40秒 | ペタンク爺さんの一日
暇がありそうで無いのか、我が家の花壇は花が咲いているが、決して環境状態が良いとはいえない、その花たちも菊がトリを勤め寂しくなりつつある花壇を彩っている。
朝から雲が低く垂れ込め、雨が降りそうだったが、本格的な越冬を前にして、動き出した早めに終っている花壇の球根堀りから始まり、夏の間からコンポートで作っていた腐葉土を、天地返しした花壇の肥料とし底に引きつめ越冬準備を終らせる。
球根は、二・三日日陰干し、整理したうえに今年のうちに植えようと思っている、ダリアとユリは先日手に入れたおがくずの中にいれ、越冬させ春植えにしるかと考えている。
冬の間も、春から何を植えてゆくか、いろいろと考えをめぐらすのも花つくりの楽しさの部分です。
それに、ネットで種屋さんを覗き、いろいろ研究する楽しさもあります。
雨が降り出したので、土いじり中断し我が団地周りを眺めて歩くと、今年もやっぱりこの時期に、顔を出していたやっを発見する、そう、きのこ(ユキノシタ)で、出ていたからと普通の人は全く関心を示さないのを、むしろ有りがたいと思いながら、私だけが楽しんでいます、タイミングを見計らい収穫し夕食の馳走にしようと、ひとりほくそえんでいます。

 きのこ(ゆきのした)
 コンポストも活躍
 紅葉
 団地の小道
 菊が咲き
 菊が咲き02


最新の画像もっと見る

コメントを投稿