和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

健康保険

2017年02月02日 17時09分47秒 | 日記
聞いてみてよかった!健康保険料の話。

おいらは去年の2月に退職した。それで、国民健康保険に切り替えると高額となるため、任意継続で2年間、退職した会社の健保組合に加入する予定で、実際加入して1年が過ぎた。
ところが、去年所得がほとんどなかったにしても、任意継続だと同じ保険料で、高いままなのだそうだ。
そこで、国民健康保険に4月以降に切り替えると、去年、平成28年度分からの所得の算出で、一桁安くなることが解った!
月4万5千円ちょいから2千円ちょいになる。
最終的には今のパートだと来年にはどうせ国民健康保険に加入することになるのだから、たとえ1年でも早く切り替える方が得だ。

やっぱ、素人は聞いてみなきゃだめだな。ほんとは、宝塚に住む妻の扶養者になって、妻の健保に入れば良いのだが、それでは婿養子になっちゃうしなぁ・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になります! (ユタカッチ)
2017-02-03 04:27:27
おはようございます。ユタカッチです。
 健康保険料、かなり違うのですね。勉強になりました。
私も知識としては、退職した会社の健保の任意継続は知っていましたが、国保とそんなに保険料が違うなんて誰も教えてくれませんよね。本人の任意ですから。
 聞いてみるものですね。こちらから聞かないと、今回のような話しは相手からはしてくれませんからね。
 今日も断酒、ご一緒させてください。
返信する
おお~! (えの)
2017-02-03 07:00:12
業務で保険は扱っているのですが、保険料は知りませんでした。
そんなに違うんですね。
返信する
ユタカッチさん (和弥)
2017-02-03 07:17:54
「年度」の所得額が一つのカギみたいですね。ただ、所得のランク付けがいくら~いくらが何円なのか判らない。
まぁ、健保保険料を安くするために働くんじゃないですからね。
今日も御一緒願います。
返信する
えのさん (和弥)
2017-02-03 07:24:11
おいらのように、就労していて退職したりした時が要注意なんですよね。収入基準も年度ですから4月1日以降に、今手続きをすると一昨年度の収入が計算基準になるので、就労中なので高額になってしまうのですって。
返信する

コメントを投稿