和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

コミュニケーション

2016年03月11日 17時36分58秒 | 日記
田舎暮らしには、コミュニケーションが絶対必要だと思う。よほどの変わり者でないかぎり、一日誰ともしゃべらないで暮らすのは、精神的によくないことだと思う。
ところが、独り暮らしの方には、そういった状況におかれている方が、おいらの住む村でも何人か居られる。まだ車を運転できる方は、買い物や病院などで会話をすることもあるだろうが、そうでない方はほんとうに孤立した生活となってしまう。

そして、そこに忍び寄るのは酒なのだ。おいらが大阪に出ている間に、孤独に耐えれず酒を飲んで、亡くなってしまった方が居たことを母に聞いた。残念な気持ちだった。

故郷は高齢化し、若者は都会に出ていく。そうした構図がもう何十年と続き、過疎化、限界集落となり、次第に住めなくなっていっている事が、目に見えて解る。

過疎と孤独と酒か・・・