みどりの地味な生活

日々のつぶやきと生活記録

日曜日の午後

2010年09月19日 14時55分29秒 | 独り言
愛知へ引っ越して来てから楽しい事はあまりないが
楽しみのひとつにZIP-FMの「ZIP HOT100」がある。
パーソナリティーは鉄平。
最初に鉄平を知ったのはMTVを見てた時だけど
当時はやけになれなれしいおしゃべりな
都会の若者という印象で好きではなかった。

でも「ZIP HOT100」を聞いてみると
鉄平はとても頭の回転が速く、話が面白い。
私は毎週楽しみに聞いていた。
7月~8月はWワークでラジオ聞けなかったので
久しぶりに先日「ZIP HOT100」を聞こうとしたら
ナビゲーターが鉄平ではなくデイルだった。
鉄平は夏休みでも取ってるのかと思いラジオを消した。
今日は鉄平だろうとラジオをつけたらまたまたデイルだった。
良く聞いていると、鉄平は病気療養中と言っている。
検索してみたら、鉄平は癌で療養中とのこと。
http://www.mtvjapan.com/news/celebrity/18136

全然知らんかった。YAOO!ニュースにもなったのかなぁ。
どの程度の知名度があるタレントなのか良く分からないけど。
鉄平は確か32歳ぐらいだぞ。
いつも元気な声がラジオで流れていたぞ。
勝手に親近感を持っているだけだが非常に驚いた。
誰でも癌になるんだな。
がんばれー てっぺー!
癌細胞なんかさっさとやっつけて早く戻ってきて~。
うるさいくらいしゃべってくれ~。
あなたがいないとラジオがつまらない。

ムラセさん

2010年09月18日 13時43分46秒 | 独り言

現在このグローブを使っている。
私はイエローコーンが好きではない。
絶対に自分じゃ買わない。
キーホルダーもイエローコーンだが
これは夫と知り合った頃にもらった。
これも自分じゃ絶対に買わない。

このグローブは私が前職場を退職する時に
「名古屋に行っても元気に走ってください」と
職場のムラセさんからいただいた大事なプレゼント。
このグローブとカワサキのバイクの立派な雑誌を
いただいた。(雑誌と言うより写真集クラスの値段)
ムラセさんは優しいお兄さんで、私の机の上に
「これ良かったらどうぞ」と、色んなバイク雑誌を
置いていってくれた。
バイクにまつわる色んな話をしてくれた。
あぁ、あの頃に戻りたい・・・。
前の職場を辞めなければ良かった・・・。

だからこのグローブ自体は好みじゃないけど
ムラセさんの温かいお気持ちなので
大事に使わせていただいている。

ところで今の職場にも別のムラセさんという
仕事が出来て、とっても優しい男性がいる。
ムラセ姓に悪い人はいないようだ。
しかもこのムラセさんは見た目も悪くはなく高給取り。
私が独身ならモーレツアタックしたいところ。

しかし残念なことに、このムラセさんは最近結婚した。
お相手は結婚斡旋会社か何かを介して知り合った
中国の山の中に住んでいる女性らしい。
しかもその女性は日本語が話せず
ムラセさんも片言の中しか話せないらしい。
「えー!何であんな良い男性がそんな人と結婚!?」
と私は(社内の人も)驚いたが、結婚と恋愛は違うらしい。
ムラセさんは結婚したものの、
奥さんが結婚手続きに時間がかかるとかで
数ヶ月日本にやってこれないとこのことだった。
なかなか連絡も取れないらしく、社内の人が心配していたが
つい最近、やっと日本にやってきたらしい。
良く分からん。そんな相手と結婚生活がうまくやっていけるのだろうか。

人生とは

2010年09月16日 23時35分15秒 | 独り言
日々修行やな。

愛知での生活は、家と職場の往復。
スーパーで買い物して食事の支度。
散らかった部屋の掃除。
狭いベランダ一杯に干す洗濯物。
殺風景な街並みに汚れた空気。
福岡から帰ってきたらまた修行の毎日。
は~、この先どうなるのだろう。

などと考えながら風呂に入っていた。
浴槽のお湯に浸かってぼけーっとしていた。眠い。
すると夫が「ハイハイ、ごめんなさいよ」と入ってきた。
そして豪快にシャワーを浴び始めた。
私がなかなか風呂から上がらないので待ちきれないのだろう。
ぼけーっと夫を眺めていたら、おもむろに私の洗顔フォームを
ぶにゅっと絞り出し、ワシワシと顔を洗い始めた。
「・・・ちょっと~ちょっとちょっとぉ」
(ザ・たっち風ではなく、結構痛い感じに叫んだ)
何で私の洗顔フォームを使ってんのよぉ(1本4,500円)。
夫用にダヴ洗顔フォーム(2本500円前後)を買っとーやろぉ?
と言って思い出したが、ストックを出し忘れていた。
だから夫はここ最近私のを使っていたらしい。
「うっそやろぉ~!?」と叫んだ後に高いのに!と言いそうになったが
うっかり言ってしまえば、私が使っている化粧品の値段を
全部言うはめになりそうだったので、こらえた。

そうか、どうりで減りが早いはずだ。
私の洗顔フォームは少量を絞り出したら泡立て用のネットで
きめこまか~い泡を作ってから顔を洗うので
そんなに減りが早いはずがない。高いんだからチビチビ使っている。
そんなことを知らない夫は遠慮なく絞り出し、きちんを泡も立てずに
顔にこすりつけているので、バカ殿の様に白塗りになっている・・・。
そうか・・・毎日こんな風に使っていたのか・・・知らんかった・・・。

私の驚き様に「そんなに高いのか?これ」と夫。
うん、いや、まぁ、それなりに・・・。
「確かに洗い上がりが柔らかいというか」
・・・うぅ値段は聞かないでくれ。
口数が少なくなった私に構わず、夫は豪快に体を洗って浴室から出て行った。
私も風呂から上がり、洗面所の引き出しからダヴを取り出し浴室に置いた。
夫よ!君の顔はこれで洗うのだぞ!!!



うぅぅ・・・寒い

2010年09月16日 13時48分59秒 | 独り言
冷房のガンガン効いた職場で仕事しよります。
あまりに寒いのでクーラー消したら「暑い!」とクレームが。
今日はそんなに気温高くないはずなんだけどぉ。

今日の名古屋は雨がひどい。
昨日帰っとって良かった~。

ううう

2010年09月15日 12時27分14秒 | バイク
伊賀サービスエリアを出る時に夫が
まっすぐ行けばいいから先に出てな、追い付くから
というので先に出たらやっぱりはぐれた。
道はまっすぐではなく、あちこちに分岐しており、料金所が待ち構えていた。
御在所サービスエリアで休憩すると言ってたが、ツーリングマップは夫が持っている。
御在所サービスエリアがこの道の先にあるのかも分からない。
道の脇にバイクを寄せて待とうかと考えたが、交通量が多く怖い。
仕方がないので料金所を通過して一番最初のサービスエリア、亀山ハイウェイオアシスで休憩。
夫に電話してみるが出ない。
雨合羽着ようかなぁ…と悩んでたら夫から電話。
もう御在所サービスエリアに着いてるらしい。
亀山ハイウェイオアシスを出てまっすぐ行けば御在所サービスエリアに着くらしいので
雨合羽着ずに出発したら、いきなり雨がバラバラ降り出した。

涼しいメッシュジャケットも濡れると寒い。

なんでこんなに大荷物

2010年09月15日 11時11分46秒 | バイク
バイクカバーを積んで来たから?
お土産がかさばってるから?

福岡土産をどこで買おうか考えたが、バイクで寄れるお店となると
九州自動車道の古賀サービスエリアぐらいしかなかった。
あらかじめ何を買おうかなぁと考えてたら妹が、
直方のチーズ饅頭が美味しかったと言う。
八幡に住む叔母が買って来てくれたそのチーズ饅頭は、
チーズとレーズンがゴロゴロ入っていて
宮崎のチーズ饅頭よりはるかに美味しいらしい。
しかし直方のどこで売ってるのか妹も知らない。
妹が、古賀サービスエリアと直方パーキングエリアで探してみたら?
と言っていたが多分そんな所じゃなくて
地元のお菓子屋に売ってるんだろう。
探したけどなかったもん。

伊賀サービスエリア

2010年09月15日 11時05分11秒 | バイク
いつ雨が降り出してもおかしくない空模様。
名古屋には帰りたくないけど、どうせ帰るなら早く着きたい。
ものすごく疲れてて、名古屋までの道のりが遠く感じる。
早めのお昼ご飯は三重県B級グルメ亀山名物の、みそ焼きうどん。
名古屋の味噌煮込みうどんより美味しい。

帰りのフェリー

2010年09月15日 02時39分32秒 | バイク
往路のフェリーはひどく古く、人も多く、二等客室はお年寄りが多く、レストランも最悪だった。

復路のフェリーは新しく広く、人も少なく、二等客室も若者ばかりでレストランも素晴らしい。

こんなに素晴らしい船と知っていたなら
乗船前に小倉南区?の華さん食堂で食べなかったのに。
華さん食堂は安い割に、料理は悪くなかった。
通りすがりのOLさんに教えてもらったお店。

んで船内ロビーはこんな感じ。
今日は西南学院大学と熊本学園大学の学生が団体で乗っている。
驚いた事に若者は眠らない。
二等客室には私たち夫婦以外に30歳前後の青年ライダーと
20代の若者多数がいるのだが、寝ているのは私たち夫婦と青年ライダーだけ。
あとの若者は荷物だけ置いて、どこかへ行ってしまっている。

私はとても疲れてたので、お風呂にも入らず眠ってしまった。

途中、若者が客室を出入りしたり、船員さんが消灯しに来たり、
夫から風呂入れと起こされたりしたが眠くて起きれなかった。

だけど夢に死んだ祖父が出てきて目が覚めた。
先日、日田の叔母の家に寄ったのに
祖父の墓にお参りをしなかったからか。
叔母が不在だったらせめて墓参りでもして帰ろうと思ったが
叔母家族が家にいたので墓参りは省いた。
おじいちゃん、ごめんなさい。

目が覚めたので一等客室のシャワールームでシャワーを浴び今、ロビーにいる。