みどりの地味な生活

日々のつぶやきと生活記録

発熱

2008年03月20日 12時25分10秒 | 独り言
めずらしく熱を出して寝込んだ。37度8分。声もガラガラ。
今日は午後3時過ぎから挙式の打ち合わせとカツラ合わせ。
2時過ぎまで寝ていたら少し具合は良くなった。声は出ないけど。

挙式代は全部で60万円。新婚旅行に20万。その他20万くらい?
100万は要る。結構抑えたつもりだったんだけどなぁ。

屋台「花山」でラーメン。熱が下がったから少し食欲が出てきた。



最後のお食事会

2008年03月19日 12時04分56秒 | お楽しみ
前の職場の先輩お二人と大宮の「クッチーナ・カルド」へ。
以前から行ってみたかったお店。

前菜の盛り合わせ。
生ハム・きのこのスープ・鰯のパン粉焼き。
イサキのカルパッチョ・パテ。レバーだったかなー。


穴子とフレッシュトマトの手打ちパスタ。もちもちして美味しい。


先輩方は真鯛のカルトッチョ。紙包み焼きです。


私は雲仙スーパーポークのグリエット。グリルのことだって。


デザートは苺のタルト。シュクレ生地は胚芽入りなのか香ばしい。


お店は満席。外は大荒れの天気で風は強いし、雨は降るし、寒いし。
おかげで風邪を引きましたわ。

最後の授業

2008年03月18日 11時03分16秒 | お楽しみ
今日はパスタ教室の最後の授業だった。
メニューは
①アルベロベッロ ゴルゴンゾーラソース
②ミラノ風カツレツ
③サラダ
④紅茶のゼリー


アルベロベッロとは南イタリアの都市。
世界遺産でもあるトゥルッリという家並みが珍しい。
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cardr029.html

そのトゥルッリの屋根瓦の形をしたのがこのパスタ。
お盆にお供えするお団子みたいな形。ちょっと硬めの食感。
ニョッキっぽいけどニョッキみたいに滑らかじゃない。

ミラノ風カツレツ。ミラノの代表的な料理のひとつ、カツレツ。
イタリアでは、日本のようにぶ厚いトンカツのようなものではなく、
薄くのばして衣をつけた肉を少な目の油で揚げ焼きする。
そのパン粉ってのが目の細かいタイプで粉チーズを混ぜたりして
肉につけることもあるらしい。キエフ風カツレツというのもある。
昔シュワルツネッガーがロシア人警察官に扮する映画があった。
シュワルツネッガーと書いたけど本当はシュワルツェネッガーらしいね。
今、調べたら「レッドブル」だった。その中でアメリカの警察官が
「キエフ風カツレツ知ってるぜ」みたいなこと言う。良く覚えてるな私。
キエフ風ってなんだ。今、調べたら鶏肉にバターを巻いて油で揚げるって!!
ギョエー!!メタボまっしぐらだよ!!

去年の秋に某メーカーの高級オーブンレンジを使って揚げないチキンカツを
作るというデモンストレーションを某電気店でやったんだけど、やっぱ
カツは揚げたほうが美味しい。

あと4回

2008年03月17日 10時51分34秒 | お楽しみ
ゴルフスクール。
最初はボールに当てることさえ出来なかった。
今は当たるけど斜めに飛ぶ。これが真っ直ぐ遠くに飛ぶようになれば。

でも夫婦でゴルフコース回れるような経済状況にはならないね。
私はおうちで「みんなのゴルフ」でもやることになるね。

45年生まれ

2008年03月16日 10時45分20秒 | お楽しみ
パンの先生二人。
ケーキの先生二人。
四人でお食事会。
全員昭和45年生まれの同級生。
前々から食事に行こうと話してたのに、実現されたのは
私の送別会も兼ねての今回。いやん、もっと早くから
実行すれば良かった。

場所は中央区薬院の「ビストロミツ」。大好きなお店。
3800円のプリフィクスで皆食べたいものをそれぞれチョイス。
ここはボリュームがあるんだよね~。

で、デザート。

手前が苺のスープ苺のアイスクリーム入り。
奥はクリームブリュレはちみつのアイスクリーム入り。

スフレチーズケーキ紅茶のアイスクリーム添え。


ヌガーグラッセバニラアイスクリーム添え。
本島はメロンアイスクリームを希望したんだけど品切れ。


しかしどれも絶品デザート。
福岡のみなさん。この店は最高ですよ。

主役不在

2008年03月15日 10時37分36秒 | 独り言
妹が横浜から帰ってきた。一人で。
福岡市内に家を建てる予定なので土地探しに。
すげー。妹よ、お前もすっかり大人になったんだね。
おねーちゃんは来月からやっと新婚生活が始まるのに。

妹は朝9時半過ぎに福岡に着いたら、そのまま不動産会社へ。
夕方6時の食事には間に合うだろうとお店を予約。
しかし妹が打ち合わせを終えたのは夜の8時過ぎ。
打ち合わせ&土地の下見&お食事に10時間半。
下見の合間に志摩町の牡蠣小屋で不動産会社の社長から
ご馳走になったらしい。「つまんでご卵」のアイスまで。
さすが、大きな買い物をする客は待遇も大きいね。

両親と私は主役不在のまま焼き肉を食べたのでありました。
「極味や」で焼き肉食べられる機会もあとわずか。か、もうないか。



アシスタント

2008年03月14日 09時49分46秒 | 独り言
今日はパスタセミナーのアシスタントだった。
パスタセミナーというのはパスタコースを卒業した生徒さんが
さらに上を目指す?授業で内容もちょっと凝ってる。
でも、授業で習うだけで家では料理しない人は上達してない。
普段料理する人はテキパキ動く。
食べに来るのが楽しみという人がいてもいいけどね。
実際私もチョコレート教室卒業したけど家では作ってないし。

今日はホワイトデーだった。職場のおじさんから課費で好きなもの
買ってきていいと言われたので大名のジャックへ。
http://www.f-click.jp/jack.htm
女性3人分のお返しを買う。
私はマカロンが大好きなので迷わずマカロン購入。
こんな美味しいお菓子を家でも作れたらいいなー。


ラーメン

2008年03月12日 13時46分49秒 | 独り言
福岡でラーメンを食べられる機会はあと何回か。
ボスと一緒に『一風堂』へ。相変わらず客が多い。
ここのラーメンはあまり好みではないけど
福岡のラーメンといえばここも外せない。
からか麺900円を注文。別皿にチャーシューと海苔と
俵おにぎりがついてくる。あ、煮卵1/2個もあった。
黄身がとろっとしてるのが苦手なのでボスにあげた。
普通に美味しかった。900円は高い。
やっぱ福岡のラーメンは500円で食べたい。

メロンパン

2008年03月11日 13時38分24秒 | パン
見た目はメロンパン。
食べたらレモンパン。おいしー♪

隣はゴマのグリッシーニみたいなパンと
ゴマのべーグルみたいなパン。

天然酵母パンを作るのは本当に時間がかかるけど
しみじみ美味しいな~、と思いまする。