みどりの地味な生活

日々のつぶやきと生活記録

アタタタタ

2006年06月30日 23時09分35秒 | バイク

 ケンシロウではない。私の体のあちこちから聞こえる筋肉の声だ。
 油圧式クラッチってカタイのね。左手が痛いぜ。それと昨日一瞬
 バランスを崩して立ちゴケしそうになった時、妙な体勢でバイクを
 支えたせいで背中が筋肉痛。慣れない大型バイクに2時間それも
 仕事が終わってから乗る毎日。さすがにヘトヘト。でも私は美しく
 戦いたい。空に太陽がある限り!

 雷雨の中1時間乗る。おっ、今日の先生はイケメンだね~
 ここの教習所は先生が若く、イケメンが多い様な気がする。私が
 中免取った教習所は退官前のオイちゃん先生ばかりだったぞ。
 しかしこのイケメン先生、かなり早口。指導もさっさかさーと行う。

  イケメン:ハイ、今から8の字入るからブレーキ使わずついて来て
   みどり:は、はい(げっ、怖いよー、クラッチだけじゃ速度が・・・)
  イケメン:・・・・ハイ、やめよう。そこに立って見とく! 

 イケメン先生、あっさりと私をバイクから降ろしブンブンと勢い良く
 8の字走行のお手本を見せてくれる。わー、すごーい、かっこいー。
 こんなデカいバイクで、こんな狭い8の字を、こんなスピードで走る
 なんてー。さすが先生。

 2時間目は奇跡的に雨がやんだ。検定コースを走るが途中で
 コース忘れて先生から「スタートからやり直し~っ」と注意される。

 教習所から帰宅するともうヘロヘロ。お腹ペコペコ。冷凍庫に
 保存しといた餃子を焼いてビールで乾杯。私は餃子作りが得意
 なのである。皮も作るぜぃ。


3回目

2006年06月29日 16時21分44秒 | バイク
 4月の終わりに中免を取ったばかりの私は
 免許交付の2日後にバイクを手に入れた。
 原付にも乗ったこと無いので生まれて初めての
 二輪はおっかなびっくりだった。今でもだ。  
 しかし、そんな私が大型二輪教習1段階の
 見極め・・・恐ろしい現実。大型にまだ2日しか
 乗ってないのに、早すぎるでしょう。

 またまたクランクで速度出しすぎて転倒。
 一人で起こせなかった・・・。ぎっくり腰になるぞ。
 1段階で補講1時間つき。ううう。まだ2段階に
 上がるのは早いんじゃないか?イヤだぞ。
 HMSは超楽しいのに、大型教習は楽しいより
 怖いが先立ち楽しめません   
 

どうしちゃったのGB!?

2006年06月28日 23時42分59秒 | バイク

 仕事が終わった後教習所に向かって都市高速を
 走っていたら、あと少しで出口というところでエンジンの
 右側、 ブレーキペダル付近からガガガッと妙な音が
 してタコメーターがブンブンと振れた。
 ぬぉっど、どーしたっGB
 部品でも落下したんじゃ・・・と速度を緩めて足元を
 見るが、後続車がいるのでモタモタできない。
 走行に影響はなさそうなので教習所へ急ぐ。

 教習所の駐輪場でエンジン回りを見るが当然私に
 分かるはずが無い アクセルをぶんぶんふかして
 みる。なんかシャラシャラ言ってないか?最初から
 こんな音してたか?通りがかりの先生に見てもらうが
 特にヤバくはなさそうとのこと。
 大丈夫か!GB!まるで喉に食べ物を詰らせて目を
 白黒させてる様な、そんな感じだったぞ。消化不良か?
 またドリームのオニイサンに見てもらおうかしら

 本日の講習、2回目。1段階の3・4限目。バイクが重い。
 気が重い。今からバイクを動かすと思うだけで緊張する。
 心の中で祈る。「どぉ~か、倒れませんよ~にっ!」。
 その祈りも虚しく早速クランクでこかす。速度出しすぎた。
 やはりナナハンはデカい。次は波状路でもこかす。
 こないだは問題なかったのにぃ 

 私が走る時にM先生は大げさなくらいよける。

   みどり:先生、そんなよけんでも轢かんってば
   M先生:いや、轢かれるとは思わんけど
      倒れたバイクがこっちに来そうな
      気がする・・・ 


お楽しみ

2006年06月27日 15時10分18秒 | 独り言

 今日は有給取って、知り合いのリフレクソロジーのサロンへ。
 思いっきり疲れてるので、救いを求めるかのごとく駆け込んだ。

 まず、ハーブのサウナ45分。汗を出し、ハーブを浸透させる。
 この45分間が結構忍耐。熱い。その後フットマッサージ。この
 マッサージがまた痛い。足の裏とひざの周りは我慢大会だ。
 消化器系と婦人科系が弱ってるらしい。水分代謝も悪いそう。
 水分は取る方だが、体外にきちんと排出されず毒素が蓄積
 ちゃんと水分取ってても排出されなきゃむくみの原因になるらし。
 その後は頭皮と目のマッサージ。私の首や肩こりは眼精疲労
 から来てるそうだ。きっと血液がドロドロなのかも。やぁーねー。
 頭皮も凝り固まってるとか。色々考え込む難しいお年頃だからね。

 おかげで首もグルグル回せるし、痛みも減ったようだ。
 たまにはこういう贅沢も必要だね。

 毎日雨でもバイクに乗っているおかげで随分慣れた。と思う。
 天神にも行っちゃうもんね~ おぉ~ すごい進歩じゃ~ 
 明日から教習5連チャンが始まるぅ~  気合ダ~ッ 


 
 


モー、限界

2006年06月26日 15時04分02秒 | 独り言

 土曜に初の大型二輪教習2時間、日曜にHMSの講習2時間。
 いくら楽しいとはいえ、連日気合入りすぎか。首・肩・背中・腰
 すべて凝っている。頭痛もひどい。しかも昨日はケーキの授業の
 あとにバイクの講習だった。平日の仕事よりも週末の予定の
 ほうが疲れる。ゆっくり休みたい。休もう。ヨシ、明日は有給じゃ。

 って有給取って休まずに、日曜に休むべきでしょ 

 職場のオジサンTが「アンタのバイクは、よー磨かれとーな。
 雨ばピシャーッと弾きよーばい。バイクに名前をつけちゃらな。」
 と言うので「もうついてますよ。ゴージャスボディーです。」と答えると
 オジサン一同爆笑。だってGBだもん。

 


バイクって楽しい

2006年06月25日 23時06分22秒 | バイク

 HMS(HONDA MOTOR CYCLIST SCHOOL)というバイクの講習会に
 参加している。乗るにはきちんとした運転技術を身につけて安全に
 乗りたいと思うマジメな私。はっはっは  
  今日は雨だったのでカッパを着て参加。

 S字・クランクを走る時のライン取りや急制動。教習よりももっと自由に
 走れるが、参加対象者のレベルが高いので、私みたいな初心者はついて
 行くのが大変。でも、だんだんついて行けるようになると楽しい。
 うまくなりた~いって思う。

 色々書き綴りたいが、かなり疲れてて眠い。


  
 


教習1日目

2006年06月24日 21時30分02秒 | バイク

 やってきました、大型二輪教習第1回目  わ~い♪
 お~、CB750だ~  今日からヨロシクね~ん
 ・・・・・・・おっ、おっ、重っ。なんて重いんだ。駐輪場が
 やや坂になってるため、前に押し出せない。嫌な予感が。
 中免取って2ヶ月しか経っとらんのに、やはり大型は時期
 尚早やったか?取り回しでこげんもたつくとは。

 1限目。何したっけ・・・まず外周走って、1本橋と波状路。
 波状路苦手  「こ、こわ、こわ、こわっ」「ひっひえーっ」
 つい声が出る。ターン出来ません。怖い。なのでバック
 しまーす。ヨタヨタと足漕ぎでバックする。ははは。その後
 急制動。2限目・・・は1限目の復習とコースぐるぐる回る。
 大型になるとスラロームも怖い。なのでパイロン飛ばしまーす。
 ふと気づくとバイク友達のPちゃんが子連れで見学に来ている。
 私の奮闘ぶりを見に来てくれたのだ。美味しいパンを持って。 

 初めての大型は2時間乗るとヘトヘトだ 先が思いやられる。

 今日の感想 『二輪免許は中型で十分である』 


睡眠不足

2006年06月23日 12時49分36秒 | 独り言

 仕事中も眠くて気が遠くなりそうだ。寝溜めは出来ないが
 睡眠不足は蓄積されていく。 ちなみに、サッカー観戦の
 せいではなく、ここ2ヶ月悩まされてるジンマシンのせいだ。

 かゆみで夜も寝られず、慢性睡眠不足で頭痛がする。
 このままだと色んな事に悪影響を及ぼすので病院で
 診察を受けた。念のために採血してアレルギー検査もした。
 検査料込みで診療費 5,750円。
 薬代 950円。

 2ヶ月前から、ある悩みを抱えてた私はそれが原因で
 ジンマシンが出たのではないかと思っている。先月末
 その悩みが終結を迎えたらジンマシンは出なくなった。
 しかし悩みは明快に終結したのではなく、考えるのを
 諦めなければいけない状況になったので仕方なく終結
 させないかん状況ってのが現実だ。これがなっかなか
 終結させられない。考えても同じ所をグルグル回るだけ。
 迷路から抜け出せない。それがストレスになっている。
 すると最近ジンマシンがまた出始めた。前よりも勢いが
 ある。参った。ほんとーに参った。心身ともに健全だった
 一昔前が恋しい。

 


 

 


   

 


ハード・ロック・カフェ

2006年06月21日 23時58分48秒 | 映画
 水曜はレディースデーってことでヨシコちゃんと
 ユナイテッドシネマで『インサイドマン』を観たあと
 ハードロックカフェでお食事ここ、何年ぶりだっけ。
 チーズバーガーとダイエットペプシを注文する。
 デザートはアメリカンなアップルコブラーだー
 激甘

 肝心な映画は・・・というと。う~ん、私はこの手の
 あんまり好みじゃないな。観終わった後の爽快感が
 ない。デンゼンル・ワシントンはどこが変わったのか
 分からんけど、どこか前と違うぞ。クライヴ・オーウェンは
 濃い目セクシー系で私好みである。 

GB400TTと大型二輪免許

2006年06月20日 12時11分51秒 | バイク

 な~んてイイお天気  でも今日までみたいだね。
 バイク乗るには 暑すぎる様な。へたれは厚着しとかなね。
 コケたら痛いけんね。

 先日『オジサン、ありがとう』と書いたが 今日はオジサンに
 ブチ切れた私である。私の 勤務先は某病院だ。外来や病棟
 からの内線は 結構気ぜわしい。私も出来るだけスムーズな
 対応を心掛けているつもりだ。しかしっ。オジサンは違う。
 ぬるい。遅い。回りくどい。
 オジサンHO「さ~、どげんやったかねぇ・・・」という 調子で
 ストレートに返って来ない。ん、もおっ オジサンHAに聞く。
 「今から席外すけん、他の人に聞いてくれんね」・・・ブチッ

 「もぉぉぉぉぉぉっ!誰か教えてよぉっ!」  

 今日は午後半休取ってるので許してやる。 午後から
 GB400TTと一緒に自動車学校に行くのだ。ふっふっふ。
 大型二輪免許取得するのだぁっ うひっ

 ハイ、自動車学校でもらった二輪の教本2冊。
 向かって左は私が中免取った学校使用の物。
 向かって右は今日大型を申し込んだ学校使用の
 物。学校によって教本って違うんだねー。