みどりの地味な生活

日々のつぶやきと生活記録

エスニックな食べ物が好き

2007年02月28日 14時40分06秒 | お楽しみ

 ずっと来たかった東区奈多のTEXMEX料理「チリ・ジョー」
 タコス・エンチラーダ・ワカモレなど私の大好きな物ばかり
 アボガドって美味しいよねぇ~っ

 お店の主人はマイク真木みたいな渋いおじさんだった。

 お腹が一杯になったら友人の車で志賀島を軽くドライブ
 初めて左ハンドルを運転しました ウィンカーとワイパーを
 間違える自分が嬉しかったりする低所得者層代表の私です。

 


密会

2007年02月23日 18時13分31秒 | お楽しみ
 居酒屋で父と食事 久しぶりに来店した「食酒屋かんべえ」
ここは何を食べても美味しい~ まずはビールで乾杯
 
 地鶏のガーリックサラダ。歯ごたえと旨みがある地鶏が美味しい

 その後、何食べたっけ・・・。写メ撮るの忘れて食べちゃったよ
 タラの白子天ぷら。揚げだし豆腐。美味しかったなぁ~。

 
 かんべえのもつ鍋は最高です。

 店主:ジローさんはとっても素敵なお方。奥さんと二人でお店を営んでいる。
が、久しぶりに行ったら奥さんは育児休業で従業員とアルバイトの男の子を
雇っていた。おぉ、繁盛してますね。
 

連続志賀島

2007年02月21日 10時13分33秒 | バイク
 寒いけど行っちゃいます
 色んなバイク乗りの人と友達になるのは楽しい

 昨日はワカメちゃんとワカメちゃんの旦那さんと
 X4乗りの親父さん 初めて見ましたX4。 

 今夜は らしいので志賀島行けません。
 毎日行かんでよかろーもん、ですね

ハンバーグツーリング

2007年02月18日 10時01分49秒 | バイク
 友人と唐津の『ステーキハウス蜂』へハンバーグツーリング
変な時間帯に行ったので並ばずに席に案内された

 うまい
 

 ハンバーグを堪能した後、ちょっと走ろうってなったのだが雨が。
急遽、鏡山のふもとの温泉に入ることに
こんなところに温泉あったのか ちょどいい温度で
睡魔に襲われそうになった 温泉から上がって休憩所で
サイダーを飲みながらおしゃべり

 雨も止み、ハンバーグも消化されたのでお次は夕食(食欲旺盛)
貝汁定食で有名な二丈町の『城』

 サバの塩焼き定食。うまい デカい
 

 いさきの塩焼き定食。うまい 一尾
 
 

ハクション大魔王

2007年02月17日 09時52分30秒 | お楽しみ
 呼ばれて飛び出て じゃじゃじゃ じゃ~ん
 ハクション大魔王はハンバーグが大好物で算数が苦手
 私と同じジャ~ン

 昼に『ほか弁』のハンバーグ弁当を食べた
 ご飯が多かったが、全部食べたので苦しくなった

 夜に『泰元食堂』で泰元定食を食べた
 ハンバーグ・焼肉・ビーフカツ・ソーセージが鉄板に
 ホルモン好きな私達は単品でホルモン炒めも追加

 中性脂肪バンザ~イ

金印ドッグツーリング

2007年02月16日 10時55分11秒 | バイク
 初顔合わせのワカメちゃんと志賀島へプチツー。ワカメちゃんは
スレンダーな女の子だけどCBR1000RRに乗っている、カッコいい
ライダーだった。ワカメちゃんの旦那は真っ黒のZZR1400。
これまたカッコいいライダー。夫婦でバイク乗りっていいなー。
 

 1784年、『漢委奴国王』としるされた金印が「志賀島」で発見された。
後漢の光武帝が倭の奴国の使者に与えたと伝えられ、その金印に
なぞらえた金印ドッグ。ホットドッグだね。ソーセージの代わりに金印
みたいなサイコロステーキとイカフライが挟んである。オーロラソースと
キャベツ(玉ねぎも?)の千切りが下に隠れてて美味しかった。
 

バレンタインデー

2007年02月15日 16時14分05秒 | 独り言

 ふと思い返すとバレンタインデーで良い思い出ってない。
 昔、小食で甘いものがあまり得意でない彼氏にガトーショコラを
 焼いてプレゼントしたことがあった。甘いものがあまり得意でないと
 言いつつもケーキを一緒に食べてた記憶はある。今思えば、たくさんは
 食べれないと言う人だったんだろう。

 バレンタインデーの日にガトーショコラをプレゼントしたのだが
 何かがきっかけで彼氏がヘソを曲げて怒ってフテ寝した。その時に
 彼氏が「俺は甘いもの食べんって言いよろーが」みたいな事を
 言い放った。へ、普段食べてるクセになんでこんな時だけそう言うか。
 と、呆れた記憶がある。自分で焼いたガトーショコラを自分で食べたな。

 糖尿病の彼氏に料理とプレゼントを用意した事があった。
 血糖値がものすごく高くなってるので体調が悪そうだったが
 バレンタインだから何かしてあげたいと思った。彼氏はダイエットに
 本腰入れてたので食生活をすごく規制していた。食べる量を減らし
 摂取カロリーを抑えてた。だからせめて野菜たっぷりミネストローネ
 くらい食べてもらおうとマジメに作った。ケーキはカロリー控えめな
 シフォンケーキにした。バレンタインらしく苺をピューレにしてピンク色。
 生クリームを塗るとカロリーが高くなるので苺とともに横に添えた。
 食事が寂しいのでプレゼントにシャツを用意した。

 バレンタインは気合入れて用意するからね!と彼氏に言ってたものの
 血糖値が380と聞いたらこっちも心配になる。低カロリーで質素な
 メニューになった。すっかり期待していた彼氏はとてもがっかりしたらしい。
 血糖値が高いとダルそうにしてるし、血が止まりにくいとか、喉がやたら
 乾くとか、むくむとか、おしっこが泡立つとか聞いていたので私としては
 気遣ったバレンタインだった。でも彼氏には伝わらず悲しかったそうだ。

 と、ここまで書いて思った。あれ?もっといいバレンタインあったよね?
 あったぞ、確か。ほら、メッセージカード添えてあげたけど結局私の方が
 たくさん食べたこととかさ。ありゃ、おいしかったね。

 いいバレンタインは忘れてる。悪い思い出しか覚えてない。  


クリスマスプレゼント

2007年02月14日 09時58分27秒 | 独り言

 大分の祖母が亡くなったので、葬儀に出るために
 妹が子供連れで横浜から帰ってきた

 姪っ子はお葬式初体験旅行気分で楽しそうだ

  妹は気が小さくて心配性。姪っ子も妹に似て心配性。
 私は何とかなるさ~という性格。そういう話をしていた時に
 姪の栞(8歳)が言った。
    栞:栞はママに似てるの?
 みどり:そうだね~、栞も茜(妹6歳)も心配性だね~、ママに似てさぁ
    栞:ねぇねは心配性じゃないの?
 みどり:そうだね~
    栞:じゃぁ、栞のいとこも心配性じゃないね!
 みどり:いっ、いとこ・・・栞ちゃん、いない人の事言わないでくれる?
    栞:だって栞いとこが欲しいんだも~ん
    茜:茜もいとこ欲しい~
 みどり:そんなこと言ったって、しょーがないじゃん
    栞:栞、クリスマスプレゼントにいとこが欲しい
 みどり:えっ、・・・
今年のクリスマスのことっ
      サンタさんがいとこプレゼントしてくれるのっ
    栞:うんっ
 みどり:でもさ~、いとこ欲しいならその前にお婿さんがいないとだめじゃん
    栞:じゃぁ、サンタさんにねぇねのお婿さんといとこをお願いするよっ
  みどり:・・・う、うん サンタさんプレゼントしてくれるかな

 栞と茜のためにクリスマス出来ちゃった婚を狙わねば・・・


プチ自慢

2007年02月07日 09時37分55秒 | 独り言

 私はまつ毛が長い
 ビューラーでバッチリカールしてマスカラをしっかりつけると
 つけまつ毛をしたようにバサバサになる

 私は普段眼鏡をかける
 マスカラでバッチリロングまつ毛にすると、眼鏡のレンズに
 まつ毛があたってうっとおしい それは単にまつ毛が長い
 ということではなく、私の顔のつくりが真っ平らで鼻が低いから
 眼鏡が目に近いということが原因なんだろう

 


牡蠣ツーリング

2007年02月03日 11時16分35秒 | バイク
 久しぶりの土曜日の休み、芥屋の牡蠣小屋目指してツーリング
メンバーはバイク屋さんのツーリングチームとそのお友達総勢9人
皆さんについていけないだろうとは思ってたけど、やはりその通りでした
爆音とともにドカーンといなくなります
んもぉ~どうせすぐ赤信号でひっかかるのにナゼあんなに飛ばすんだい。
あまりスピードを出した事がないので、どの辺りが自分のラインなのか
わかりません。とりあえずついて行けそうな範囲で頑張ってみた
すると友人「流れ星のケイ」が言った。「無理してついて行くと危ないよ~。
俺が後ろにおるっちゃけん飛ばさんでもよか」。はい。そうします。

 着いた所は「あさひ水産」。へぇ~、初めてだよ。
 

とにかく寒いので注文して小屋の中に入る。寒いので炭で暖を取る
 

このお店に何度か来た事のある友人ビリケンさんの指示に従う
はい。牡蠣です。サザエです。でかいです。
 

 ぷりっぷりの牡蠣とハマグリです。海水でしょっぱいです。
 

 一口食べた瞬間「ウマい」と誰もが口にするデカい鯵のレア干物。
 

 最後はサザエご飯とハマグリのお吸い物
  

 もっと他にも食べたものあったけど撮り忘れちゃった。
満腹すぎてサザエご飯を半分も食べきれなかったのが心残りです

 その後、二見ヶ浦周りで帰ろうとしたんだけど友人ナギちゃんの
カタナの具合が悪い エンジンかけてもすぐ落ちる
なんだ?どうしたんだ?みんなでカタナの様子を見るがすぐには
分からない バイク屋さんに電話して指示を乞う

 どうもキーシリンダー近辺が怪しいらしい
カウルが邪魔で見にくい。でもここじゃ~、カウルは外せない。
JAFにして見たが、大盛況で2時間くらいかかるとのこと。無理。

 横からキーシリンダーを覗いていると、配線が断裂してるのを発見
キーシリンダーを車載工具で地道に外す。風が強くて猛烈に寒い
流れ星のケイが「半田ごてがあればくっつけられるはず」と
お店のお兄ちゃんに聞いてみたら、どっかまで車で取りに行ってくれた。

 みんなで固まってカタナを囲み、半田ごて片手に作業する。ブルブル
私達の周りでウロウロするお店の犬3匹。2匹は交尾中。1匹はナント
ナギちゃんのスーパーマシンにおしっこを引っ掛けた
 
 ナギちゃんショック
   

 その後、みんなの努力の甲斐あって何とかバイクが動かせるようになった。
ナギちゃんはバイク屋に直行カタナは入院したのであった