みどりの地味な生活

日々のつぶやきと生活記録

私の職場

2006年09月27日 13時59分56秒 | 職場
 オジサンF:おっ、みどりちゃん、何ね?彼氏にメール?
       みどり:いえ、彼氏じゃないです。男の友達・・・
  オジサンF:男の友達がおるとね?
       みどり:おりますよ。男の友達は何人かおります。
  オジサンF:そん人達ゃ、彼氏にはならんとね?
       みどり:だ~れもなってくれませんね
  オジサンF:うひゃひゃひゃひゃ
        みどり:だって既婚者ばかりだもん・・・
   オジサンF:よかやんねーっ、略奪せんね
        みどり:家庭より私を選ぶ既婚者なんていませんよ
   オジサンF:みどりちゃんも、まだまだやねぇ
        みどり:・・・

 と、こういう雰囲気の職場なのだが先日浮上した慰安旅行計画。
 女性が私一人ということを考慮してくれたらしく、前任者の女性と
 その友達(二人とも50代半ば)も参加するらしい。そうなると私が
 参加しないとは言いにくいではないか。ここは参加すべきだろう。
 宴会の席順には注意せねばセクハラオヤジの餌食になっちまう。
 こーなったら腹をくくるぜぃ。飲んで食って吐いてやる~っ。

 今日はまたまたお試しレッスンの日。毎日毎日遅くまで働く。
 今日の授業が上手く出来て、入会してもらえますように・・・。

ちりちり~ ジリジリ~

2006年07月21日 21時41分52秒 | 職場

 今日の頭の中の懐メロは小泉今日子『真っ赤な女の子』
 1983年である。天気はどんよりとしているが今夜は職場の
 オジサン達とビアガーデン。ビアガーデンと言えば 夏です~♪
 とくれば まぁっかなぁ~ 女の子♪ビアガーデンと言っても
 屋外ではなく、ビアホールといったところか。

 オジサン達は家で飲む事がほとんどらしく、外で飲むとなると
 嬉しいのか朝からテンションが高い。職場の人達との飲み会は
 1年に2回程度だ。たまにしかないので、まあいいけど少々退屈。

 私の職場はオジサン7名と私。一番若いオジサンで50歳。
 一番年上は・・・ん~、定年前の60何歳か。みんな気のいい
 オジサンばかりだが、多少スケベなオジサンばかりでもある。
 仕事中も部外者が聞いたらびっくりするようなセクハラ発言も
 頻繁に飛び交う。みんなノンビリした田舎のオジサンなので
 セクハラとはどういう事を指すのかはわかってない様子。
 
 昨日パルカスでカレーをたらふく食べたので今日は食欲が
 あんまりない。朝はコナミスポーツのインストラクターが配ってた
 プロテインバーみたいな物を食べた。大塚製薬『SOYJOY』
 レーズンナッツ入り。おいし~い。昼は食べんでいいやと思って
 ボーっとしてたら、オジサンHが食べんのはいかんぞ、と食堂で
 A定食をご馳走してくれた。いやぁ、毎日ご馳走になっちゃって
 大変恐縮です。夜のビアガーデンに備えてお腹を空かせようと
 思ったが無理だな。

 ん~、焼肉の匂いが染み付いてクサイ  
 酔っちゃったよ~ん オジサン達はスナックに行くと言うので
 
私は一人バスで帰宅する。バスの中でふとバッグの中を覗くと
 焼酎のビンが 誰が入れた そういや会計の時にオジサンが
 私に持って帰んなさいと押し付けていたのを思い出したぞ・・・
 どーりで重いと思ったよ


オジサン、ありがとう

2006年06月17日 11時27分34秒 | 職場

 私の働く部署は私とオジサン7名。しかも一番若い
 オジサンFで49歳。女性は私だけだ。去年の春、
 この部署に異動になった時は、な~んか違和感あったが、
 今ではす~っかり馴染んでいるつもり。のんびりした
 オジサン達に囲まれて、今日ものんびり仕事をしている。

 うちのオジサンは皆親切だ。
 ある時はオジサンHが私の通勤チャリを 磨いてくれていた。
 しかし私はオジサンH本人から「自転車がキレイになっとった
 ろ~が」と言われるまで全然気がつかなかった・・・。この
 オジサンHは去年私がペナン島旅行に行く時も1万円餞別
 くれた。これにはかなり驚いたが嬉しかった。お礼にペナン島
 名物セットをあげたのだが、ジャンクな物の詰め合わせで
 申し訳なかったな。アジアの土産とはあんなものなのだ。
 またある時はオジサンTが自家菜園でとれたキュウリで作った
 漬物やジャガイモをくれた。八朔にいたっては何と皮(外の厚い
 皮だけじゃなく、房の薄い皮まで)を剥いて皿に盛り、机の上に
 置いてくれていた。そして今朝は、ナント私が自分用に入れた
 カップスープが熱くて飲めなかったので少し冷めるまで給湯室に
 放置していたのだが、いつの間にかキッチンペーパーでフタが
 されていた。しかもペーパーに穴を開けスプーンの柄が飛び出る
 ように してくれているではないか。
 またまたある時はオジサンTMの仕事をちょろっと手伝っただけ
 なのに「売店で甘いもんでもこーちゃろ」と私を売店に連れてって
 お菓子を買ってくれた。まるでオジイちゃんと孫だ。

 こんな親切なオジサン達に囲まれて仕事が出来る事に
 感謝します。
 しかし全く出会いのない職場だぜ。オジサン達に囲まれ、
 出会いもないまま歳を取っていくのか・・・。

 明日は父の日・・・という事で一日早いが両親と食事へ。
 実家に近い南庄の『わさび』へ。胡麻豆腐・海老しんじょ・
 お造り・太刀魚のから揚げ・さざえのエスカルゴ風・甘鯛の
 塩焼き・ウニと温泉卵・・・おっいし~
 デザートはついてなかったので私が取り寄せたアニヴェルセル
表参道のフォンダンショコラとスイカを実家でいただく。