Gorbyharp

ハーモニカのページ。

清野美土さんミニライブ

2012-11-22 | 日記
谷口楽器さんのイベントに行って来ました。
ハモニカクリームズの清野美土さんのミニライブでした

ちょうど、仕事と仕事の合間に行った感じ。それにしても雨スゴかったですね~ハーモニカへの情熱が試されているようでした。

ミニライブは、ケルト音楽が多いのかなぁ~と思ってたら、ブルースの方が多かった気がします。正式にサイドル・ハーモニカのエンドーサーになったそうで。おめでとうございます愛用のハープは、Noble。音の立ち上がりもよく、ケルト音楽だけではなく、ブルースにも適していると。でも、吹き方でどうにでもなる?といった本音もチラリ

サイドルの展示会もありました。試奏も出来ました!最近、気になっていたことがあるのです。
スズキのPure Harpでバンプ音を出してるとたまに高音部の音も鳴ってる時があるんですよ。そういったことがサイドルのハープでも起こるのか知りたかったのです。ざっと吹いた感じ、サイドルでは、バンプ時に、高音部が鳴るということはなかったです。上手く空気が逃げてるんですかね?カバープレートのサイドホールの関係かと思いましたが、Nobleは、サイドホール空いてるけど、他の1847シリーズは、空いてない。Pure Harpよりサイドルの方がサイズが大きいから、手で包みきれずに息が上手い具合に逃げてるのかも?ジェイムズ・コットンが最終的にサイドルを選んだのは、ここらへんの吹き心地と関係があるのかなぁ~?

休憩を挟んで、ジャンケン大会。賞品は、BIG 6とサイドルのTシャツ。持ってるからいいかぁ~と思った一念が通じたのかジャンケン負けちゃいました。Setup Packだったら、やる気出してたかも。値段を考えるとプレゼントには無理か。

第二部は、美土さんによるワンポイント・レッスン。ワンポイントどころではなかったですね~。内容がぎっしりと詰まったアイリッシュ音楽とハーモニカについて。勉強になりました。

美土さんがBIG 6をカッコ良く吹き鳴らしてるのを聴いて
「ブルースには、BIG 6で十分だよね?」といった気になりました。
最近は、6本セットもあるから、お得です。主要なキーが揃ってしまう。

日本でもサイドルの愛用者が増えるかもしれませんね楽しみ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたかった~ (bunji)
2012-11-22 15:28:28
この日は練習で行けなかったんですよね~。
でも濃い内容だったようで、
羨ましいです。
またそういう機会があるといいんですが。
BIG6の魅力 (Katsuya)
2012-11-22 23:33:17
美土さんは、フランス在住ですからね~。
次の機会はいつでしょうね。

BIG6を含む、サイドルの魅力を再認識したいいイベントでした。これからですね、サイドル。

コメントを投稿