Gorbyharp

ハーモニカのページ。

イ・マニフィチ・トレ

2018-11-25 | 日記
しいさんが情報をくれたので、Giuseppe Milici のライブに行くことが出来ました!(2018.10.8)
しいさん、ありがとうございます😊

でも探すのに苦労しましたよ。普通に検索しても何も出てこないから。
結局、SNS で検索したら、つぶやいてる人がいまして。

行って来ましたJZ Brat 。一応、ぱくよんせトリオ&酒井麻生代のゲストということで、ゲストならどうしようかなぁ〜と思ってましたが、割とハーモニカの出番も多く結構楽しめました!

ベースは、大塚義将さん、ドラムは、木村紘さん。

Giuseppe(ジュゼッペ)さんは、ブルーゼットやIsn't She Lovely などハーモニカ好きにはたまらない曲を演奏。
The Shadow of your smile も吹いてたような〜。確かビレリ・ラグレーンのMade in Franceも。
すぐにブログ書かないと忘れちゃうね。アンコールは、A列車で行こう。「次はブルーゼットを演奏します!」と言ってもあまり会場が沸かなかったのは、やはりハーモニカ・ファンが少なかったのかも。

ぱくよんせさんのライブのはずですが、仕切ってたのはギターのFrancesco Buzzurroさん。ソロを含めて一番出てたかも。Nicola Giammarinaroさんが登場した時はびっくりした。楽屋の近くから凄い音量で、「何の音?」と思ったら、クラリネットでした。普段、ハーモニカばかり聴いてると他の楽器が非常に新鮮。Chega de Saudase なんか良かったなぁ〜

あと日本勢のゲストとして、フルートの酒井さん。普段ハーモニカの曲として聴いてる曲を他の楽器の人がどう演奏するのかが、非常に興味あり、楽しめました!新譜が出たばかりの酒井さん。イタリア組のCDを大量購入してしまったために、買う余裕がなかった。

ジゼッペさんは、CX-12のブラックを使ってました。カッコよかったです!見た目は伊達男な感じ。話すと割とソフトな感じです。私も最近はCX-12派なので、とても嬉しくなってしまった。やっぱり、ライブは良いですね〜。

実は、今回のライブのメンバーでレコーディングをするそうです。来日の目的の一つはレコーディングだったのかも。イタリア組のアルバムなのか、ぱくよんせさんのアルバムなのか、全くわかりませんが、アルバムが出るまでは、頑張ってSNSをフォローしたいと思います

そう言えば、イタリア組は、3人で「イ・マニフィチ・トレ」というグループ名なのかな?覚えておいて、今後の検索に役立てようと思います



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった (しい)
2018-11-27 22:35:18
情報が中途半端ですんませんでした。
ちゃんと行けたみたいでよかったです。
ハーモニカ好きな人はあんまりいなかったんですね、もったいない。
おかげさまで (Katsuya)
2018-12-02 16:29:11
おかげさまで無事に行くことが出来ました。しいさん、ありがとうございます😊少なくとも知り合いは、見かけなかったです。いたのかなぁ〜?おそらく、海外のプレーヤーには興味がない人の方が多いかもしれません。アルバムが出たら、また来日してくれるかもしれませんね。

コメントを投稿