Gorbyharp

ハーモニカのページ。

Howard Levy - Harmonica Jazz

2015-04-16 | いろいろ
Howard Levy - Harmonica Jazz (1986) Full Album HQ


これって、カセットテープで出てたヤツかな?最近聴いてないので、わからないけど…。
アルバムまるまるアップというのは、問題ありそう…。

実際のカセットテープは、こんな感じでした。




CD化かデジタル配信を希望したいところです…


ライブの魅力

2015-04-13 | 日記
久しぶりに行ってきましたBar Porto(バー・ポルト)。
アイコンタクトだけで出てくるガージェリー

私が到着して間もなくして、やーこんさんの演奏が始まりました
北沢直子(フルート)さんと下梶谷雅人(ギター)さんのライブで、やーこんさんが演奏するというので、観に行ったわけです。

曲は、「いそしぎ」。トゥーツにインスパイアされたいい演奏でした
なんとなく、1曲で終わってしまうのは、もったいない感じもしました。次回は、是非とも2曲は、聴きたいですね。クラシックもジャズも両方演奏されるやーこんさん。クラシックでやってきたことが、ジャズで活きてると。勉強になります

北沢さんの演奏は、アンコールで演奏された「イパネマの娘」が印象に残ってる
フルートのライブには、あまり行ったことがないので、新鮮で良かった。

セカンドから、ふら~っと現れたお客さんが、2曲ほど歌ってくれた。やっぱり歌の力って凄いね
あとで、教えていただきましたが、高木一江さんという方だそうです。

いろいろと聴くことが出来て、得した気分
「何が起こるかわからない」これがライブの魅力かなぁ~

今年は、緑だぁ~

2015-04-12 | ハーモニカ
SEYDEL SESSION STEEL Summer Edition 2015, Charlie Musselwhite, River Hip Mama


今年のSESSION STEEL Summer Editionは、緑色です
「緑好き」には、たまりません

動画の演奏は、チャーリー・マッセルホワイト

F, D, C, A, B♭, G の6つのキーのみです。サマー・エディションなので、期間限定の販売です。
そのうち谷口楽器さんにも入荷することでしょう

メッキを削ってみた

2015-04-09 | メンテナンス/改造
グレゴア・モデルのマウスピースを削ってみた。目的は、メッキを剥がすことです。なぜメッキを剥がしたかったかといえば、金属アレルギー対策。

何か強い液体につければ、メッキが剥がれるのでは?と思い、オレンジ・ジュースやコーラに浸けてみたり。カビキラーにも浸けてみました。行けそうな感じだったんですが、一部腐食したみたいになってしまった

どうやってもメッキが剥がれそうにないので、紙ヤスリで、削ってみました。もうちょっと粗い目のヤスリから始めれば良かった。かなりしんどい作業でした

メッキを削り落とすと真鍮が顔を出します。これはこれで美しい
真鍮って柔らかい金属なのでしょうか?ちょっとしか吹いてないのに薄っすらと傷がついてるんですよね~。だからメッキが必要なのか?

ヤスリで削ると前面は、メッキが無くなるんですが、裏側はメッキが残ったまま。金属アレルギー対策としては、不十分。やはり完全にメッキを剥がすのには、プロの手にお任せするしかないかも?

さらにむき出しになった真鍮のマウスピースって、身体に何か影響あるかな?

というわけで、最近は、とりあえず、CX-12を使ってます