ミヤマシシウドはお花畑の中でも比較的背が高くよく目立つ。

ミネウスユキソウはスイスのエーデルワイスと同じ仲間で花もよく似ている。

ミネナデシコはお花畑一面に咲いていてまるでピンクの絨毯のようだった。

ヤマユリは至る所に咲いていた。大きな花で美しい。

ユキザサの花は白く,すでに7月頃に終わり今は赤い実がなっていた。

ミネウスユキソウはスイスのエーデルワイスと同じ仲間で花もよく似ている。

ミネナデシコはお花畑一面に咲いていてまるでピンクの絨毯のようだった。

ヤマユリは至る所に咲いていた。大きな花で美しい。

ユキザサの花は白く,すでに7月頃に終わり今は赤い実がなっていた。

今後もブログ訪問お願いします。
私も先週、磐梯山へ行ってきました。
磐梯山は花盛りで、とは言っても中腹までだったせいか、私の目が節穴であったのか、こちらほどたくさんは分かりませんでした。私がナルコユリと勘違いしたのはユキザサだったようです。
これからも登山の折に花を撮りブログに載せますので是非訪問ください。