平素よりgooメールをご利用いただき、ありがとうございます。
現在、Android、iOSにおいてメールソフトをご利用時に接続できないとのお客さまからのご意見をいただいております。
該当サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。
PCまたはwebメールをご利用いただくようお願い申し上げます。
状況の調査に努めているところでございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともgooをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
平素よりgooメールをご利用いただき、ありがとうございます。
現在、Android、iOSにおいてメールソフトをご利用時に接続できないとのお客さまからのご意見をいただいております。
該当サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。
PCまたはwebメールをご利用いただくようお願い申し上げます。
状況の調査に努めているところでございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともgooをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(更新)
メール送受信遅延につきまして、20時7分に解消致しました。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後ともgooをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
----------------------------
平素よりgooメールをご利用いただき、ありがとうございます。
現在、gooメールサービスをご利用のお客様におきましてメール配送に遅延が発生しております。
・原因
設備高負荷
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
弊社において状況の回復に努めているところでございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともgooをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(更新)
メール受信遅延につきまして、22時35分に解消致しました。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後ともgooをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
---
平素よりgooメールをご利用いただき、ありがとうございます。
現在、gooメールサービスをご利用のお客様におきましてメール配送に遅延が発生しております。
・原因
設備高負荷
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
弊社において状況の回復に努めているところでございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともgooをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
平素よりgooメールをご利用いただき、ありがとうございます。
Google社より、2024年2月以降、Gmailアカウントに対してドメイン
(goo.mail.jpなど)単位で多くのメールを送信する事業者に対し、
SPFレコードの登録及びDKIM署名の設定、DMARCレコード
の公開などを必須とする新しいガイドラインが発表されています。
また、米Yahoo!社も同様の発表をしております。
・Google社
メール送信者のガイドライン(https://support.google.com/mail/answer/81126?hl=ja)
・米Yahoo!社
More Secure, Less Spam: Enforcing Email Standards for a Better Experience
(https://blog.postmaster.yahooinc.com/post/730172167494483968/more-secure-less-spam )
新しいガイドラインは、ISPなどメールを送信する事業者がGmailへ送る
メールの満たすべき条件を2024年2月以降厳しくするという内容となります。
gooメールでは2024年1月末までに本件の対応を実施いたしますが、
Gmailに送信したメールが遅延または迷惑メール判定されてブロックされたり、
迷惑メールボックスに振り分けられたりする可能性があります。
Google社・米Yahoo!社の対応方針については今後も更新されることが想定されますが、
弊社にてお答えはできかねますことご了承ください。
gooメールでは、今後も皆様に安心・安全にサービスをご利用いただくため、
さらなるセキュリティ対策の強化に取り組んでまいりますが、お客さまに
おかれましても、パスワードの取り扱いに関して、ご留意いただけますよう
お願い申し上げます。
★gooメールパスワードの変更方法はこちら
https://mail.goo.ne.jp/pw/chg_password.html
今後ともgooをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
平素よりgooメールをご利用いただき、ありがとうございます。
安全にご利用いただくためにgooメールをご利用いただいているお客さまへパスワード変更のお願いです。
昨今、個人のアカウントに悪意のある第三者がログインし、大量のスパムメールを配信するなどの不正利用がみられます。
お客さまご自身が被害にあわないためにも、安心にご利用いただくためのセキュリティ向上として、
以下に該当するようなパスワードを設定されている場合はパスワード変更をお願いいたします。
■例
・推測されやすい文字列(同じ文字の繰り返し・英単語・生年月日・固有名詞等)を使ったパスワード
・複数のサイトで使いまわしているパスワード
※下記にお心当たりがある方は特にパスワード変更をお願いいたします。
・大量の配送不能通知メールが送られてくる
・設定変更をしていないのに表示が英語に変わっている
・設定のアカウント名に知らない名前が表示される
■パスワード変更方法
gooメールパスワードの変更設定ページよりご変更いただきますようお願いいたします。
https://mail.goo.ne.jp/pw/chg_password.html
※gooIDでのログインパスワードでログインした後、gooメールパスワードの設定が可能になります。
https://goo.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/6327/p/1208
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。