日頃gooメールアドバンスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お客様からの要望をもとに、以下の機能改善を行いました。
1)メール作成時の自動保存機能
作成中のメールを下書きとして自動的に保存するようになりました。
メール作成時には一定時間毎に自動的に保存されますので、セッションが切れてしまったり、誤ってブラウザを落としてしまったりした場合には、下書き保存されたメールからメールの続きを作成することが可能になりました。
2)迷惑メールフォルダを「空にする」テキストリンクの追加
受信箱などのメール一覧において、迷惑メールフォルダを「空にする」テキストリンクを追加しました。

3)返信・転送したメールのアイコン表示
受信箱などのメール一覧において、返信・転送したメールをアイコンで表示するようになりました。
アイコンの意味は以下の通りです。
:返信済みメール
:転送済みメール
:返信・転送済みメール
※過去に返信・転送したメールについては、上記アイコンは表示されません。
4)メール一覧での件名表示
受信箱などのメール一覧で表示される件名の文字数をブラウザのウィンドウ幅に合わせて表示するようになりました。
※上記機能が使えない場合は、一旦ブラウザを終了させた上で、再度アクセスしてください。
今後とも、gooメールアドバンスをよろしくお願いいたします。
本件に対するお問い合わせ先はこちら
お客様からの要望をもとに、以下の機能改善を行いました。
1)メール作成時の自動保存機能
作成中のメールを下書きとして自動的に保存するようになりました。
メール作成時には一定時間毎に自動的に保存されますので、セッションが切れてしまったり、誤ってブラウザを落としてしまったりした場合には、下書き保存されたメールからメールの続きを作成することが可能になりました。
2)迷惑メールフォルダを「空にする」テキストリンクの追加
受信箱などのメール一覧において、迷惑メールフォルダを「空にする」テキストリンクを追加しました。

3)返信・転送したメールのアイコン表示
受信箱などのメール一覧において、返信・転送したメールをアイコンで表示するようになりました。
アイコンの意味は以下の通りです。



※過去に返信・転送したメールについては、上記アイコンは表示されません。
4)メール一覧での件名表示
受信箱などのメール一覧で表示される件名の文字数をブラウザのウィンドウ幅に合わせて表示するようになりました。
※上記機能が使えない場合は、一旦ブラウザを終了させた上で、再度アクセスしてください。
今後とも、gooメールアドバンスをよろしくお願いいたします。
2006年11月30日
goo事務局
本件に対するお問い合わせ先はこちら