石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

2022/11/13 SUN

2022-11-13 | マメカン

パンツ(下着)の話。オイラは20年ぐらい前からワコールのブロスという名称のビキニスタイルのパンツを愛用している。このパンツじゃないと、どうも具合が悪い。ところが最近パンツがずれ落ちてくる。腰の肉が落ちている?所為なのかと考えている。それで昨日、妻が全品・何点でも2割引きの葉書が着たというので、パンツの事もあり妻に付き合って「赤のれん」へついて行った。

「赤のれん」ブランドのボクサースタイルのパンツが300円(税込)で売っていた。2割引きだから240円、この安さにひかれてレジの列に並びかけたら、レジ前に全く素材も同じで「赤のれん」ブランドのボクサースタイルのパンツがぶら下がっていた。こちらは200円(税込)2割引きだから160円です。おもわず300円をもとに返して200円を2枚手にしていた。

さっそく、昨夜風呂上がりにボクサースタイルパンツを穿いてみた。Mサイズなのに腰が、すこしキツイ。まぁでも慣れの問題もあり、布団へ入った、腰のあたりがチクチクする。触ると赤のれんというブランドのシールが縫い付けてある。どうしたもんだろうと悩んでいたがやがて眠りに落ちかけた。うう・・腰が痛い。無意識に足を座禅のような姿で開いていた。どうもこの赤のれんのパンツはオイラとは相性が悪いようだ。仕方が無いのでビキニスタイルに穿き替えた。

PS

ネットでブロスブランドのボクサースタイルパンツが売っていた。1枚2980円~5000円まで様々なボクサースタイルパンツがあった。赤のれんのパンツ何枚買えるんじゃ!おいおい!一度試しに買ってみようかと妻に相談したら「そんな高いパンツはダメ!」