石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

2缶

2021-06-01 | ムギ

夕食はご飯・味噌汁・ほうれん草のお浸し・スペアーリブとダイコンの煮物。そして缶ビール(350ml)を二缶飲んでソファーに座ったら、いつの間にか寝落ちしてしまった。

Panasonic DC-GF10 f2.8/12-40mm


もう 2021年6月1日(火)

2021-06-01 | ムギ

ネットで注文したコーヒー豆が届いた。さっそく味わった。美味しい。手引きミルとドリップでコーヒーを味わうと舌が肥えて、一般的な喫茶店のコーヒーが飲めなくなった。雑味があったり、沸かし直した苦いだけの味に馬鹿らしくてお金を払いたくなくなる。以前はセブンイレブンの100円コーヒーが美味いなぁと言っていたのに「贅沢(ゼイタク)は敵だ」というスローガンを掲げた人の思いが分かるような気がする。

マメカンとムギはよると触ると小競り合いをしている。いつもムギがチョッカイを出して、切っ掛けを作るのです。

当然のようにムギが負けます。

それでも我が家では「ボス猫でございます!」という態度で闊歩(カッポ)しています。

寝そべって鳴いているようでは、ムギ!アンタの負け!

Panasonic DC-GF10 MICROf2.8/30mm

PS メーカー修理から戻ってきたコーヒーメーカーで試飲してみたが、やっぱり味が悪い。仕方が無いので押し入れに収納してしまった。良質な味を知ってしまうと、もう後戻りが出来なくなる。