11年が経過したキッチンの蛇口が漏水していたので修理に人に来てもらった。パッキンを替えて(13000円)直ると考えていた。修理の人は簡単にパッキンは取り替えたが、漏水は止まらない。そして水の勢いを強くすると「蛇口自体に亀裂がありますよ!」と言われた。本当だ!蛇口の交換は別の業者の人に頼むのか?と問うと「いや!私は修理も取り替えも契約している者なので、新品交換もできます。電話でもお聞きかと思いますが修理費用は発生します。そして車に積載しているホース付きの蛇口なら6万円(取り替え工事含・出張費は無)になります。ただし修理費用は含みません。だから合計7万円を超えます」もし現在付いている蛇口タイプだと注文して後日伺うことになるらしい。この場合は出張費がかかる。トホホ・・・。
「ユーチューブで蛇口交換は簡単にできるという動画を見たけど本当か?」と訊いたら「よくある話です。素人の人が蛇口を取り替えたが穴が小さくてハマらない。また水が漏る。そして途中で分からなくなった。大至急来い!」という電話がある。こちらも予定があるので行けません!「それと専用の工具(5000円程度)とある程度の知識が必要です」と奇妙な形の工具を見せてくれた。六角レンチやスパナー・ドライバーだけでは取り換えが出来ないようだ。おこなう作業は簡単なようだが、餅屋は餅屋のようだ。
請求書は71500円でした。高いものについたなぁ・・・!
新しくした蛇口の取り扱い説明書に11年~12年が経過したら取り替え時期ですと説明が明記してあった。
PS
新しくした蛇口が壊れる頃には、オイラは生きてはいないだろう?もし生きていたとしても、漏水かどうか分からないだろうと思う。これが最初で最後の交換だろう?
オイラは、この蛇口を715号と呼ぶことにした。