
家屋や畑、次々のみ込み=「こんなに迫ったことない」-上陸の津波、広範囲で・宮城 時事通信
大地震で発生した津波は、東日本の太平洋岸に相次いで上陸、勢いを落とすことなく、家屋や畑、車を次々とのみ込みながら、市街地に迫った。「こんなに迫ったことはない」。住民らはこれまでにない規模の災害に言葉を失った。
NHKなどの映像によると、仙台市の仙台湾に午後3時50分に上陸した津波は、名取川の河口付近から数百メートルの幅を維持。真っ黒い波を不気味に揺らし、水面に何台もの車や材木、大型の漁船などを浮かべ、畑の方向へと一気に進んだ。畑では整然と並んだビニールハウスを次々となぎ倒し、広範囲にわたって巻き込んだ後も収まらず、一部が近くに流れる名取川に合流。川の流れは逆行し、付近は一面水に漬かった。
近くでは走行中の車もあり、津波に気付き、一斉に逆方向に逃れたが、一部はのみ込まれた。波がいったん収まると、沖からは第2波が。横一列に白い波を立て、再び陸地を脅かした。海岸から約1キロにある仙台空港(宮城県名取市)でも津波が押し寄せ、滑走路の大半が土砂で埋まった。駐車場では車やバスがひっくり返ったまま。建物屋上には救助を求める人の姿もあった。
福島県相馬市の港では、津波が大きく渦を巻きながら陸へと押し寄せた。同港近くの複数の家屋で火災が発生。波は住宅地へと浸水していった。
青森県八戸市の港では同5時ごろ、津波が引き始め、陸上からライトが点灯したままの車が海に向かって流されるなどした。複数の大型の船が打ち上げられ、陸に横倒しで転がったまま。約30分後には通行するトラックの姿も確認できた。
宮城県気仙沼市長磯船原の主婦(62)によると、自宅裏のJR気仙沼線近くに、船の浮き玉が津波で流されてきた。「津波がこんな身近に迫ったことはない…」と言葉を詰まらせ、「近所のアパートも流された」と肩を落とした。(2011/03/11-21:23)
============
原子力緊急事態宣言 西日本新聞 - 1 時間前
枝野幸男官房長官は11日夜の記者会見で、福島第1原発について放射性物質による外部への影響は確認されていないが、応急の対策を実施する必要があるとして、菅直人首相が原子力災害対策特別措置法に基づく「原子力緊急事態宣言」を発令したと発表した。
============
cf.ウィキペディア地震。
============
政権与党の資格なし 候補者を出せない民主党の超ミジメ
【政治・経済】
2011年3月11日 『日刊ゲンダイ』掲載
みんなが逃げ出す末期症状
「独自候補を擁立する」と大ミエを切っておきながら、結局は“不戦敗”とは情けない。
民主党は4月の都知事選と神奈川県知事選への候補者擁立を断念した。今後は他党との相乗りなどを模索していくことになりそうで、民主党崩壊を象徴する展開だ。
「政権与党が、大事な首都決戦で不戦敗なんて前代未聞です。しかも東京は菅首相の地元。政権与党は“予算”という巨大な権力を握っていて、予算案が成立する3月は追い風が吹く。それなのに候補者を立てられないのは、民主党が完全に国民から見放されているからです」(政治評論家・浅川博忠氏)
ジャーナリストの池上彰、ニュースキャスターの村尾信尚、元厚労省局長の村木厚子……民主党は水面下で次々と声をかけたが、みなフラれてしまった。蓮舫も「大臣としての政策実行」を理由に逃げ出した。最後の隠しダマだった新党改革代表・舛添要一参院議員については、今も口説き続けている。舛添も煮え切らない態度で、「それに引っ張り回された」(関係者)事情はあるにせよ、今となっては言い訳だ。
民主党東京都連は、神奈川県の松沢成文知事を推す声と、「ワタミ」の渡辺美樹前会長を支援すべきという声に分かれている。分裂選挙になればボロボロだ。それでも「独自候補を立てて負けるよりはダメージが少ない」(民主党関係者)なんて声もあるから、ヒドイものだ。
一方、神奈川県連は、自民党が既に擁立を決めている元フジテレビキャスターの黒岩祐治にあっさりと相乗りする。現職松沢知事が1日に都知事選出馬を発表して以降、独自候補擁立を目指していたが、早々と白旗を揚げた格好だ。
「東京と神奈川の不戦敗は統一地方選全体に悪影響を与えるでしょう。同じ時期に衆院愛知6区の補欠選挙があるが、こちらも候補者がいない。本当に誰も出たがらないのです。すべての注目選挙に候補者を立てられないのならば、政権与党を返上すべきですよ」(政界関係者)
菅は周辺に「統一地方選の責任をとる必要はない」などとウソブいているらしいが、それ以前の問題だ。
============
00:05 from excite blog
[exblog] 神殿前♪ http://bit.ly/hV9rku
00:12 from yaplog!
神殿前♪:http://yaplog.jp/miwatya041124/archive/1938 #yaplog
03:34 from web
「1.ピコの国から3号ちゃんと4号ちゃん♪」 http://amba.to/gZw7Uf
03:41 from web
「2.ヤンジロウちゃんは夜釣りをしてた♪」 http://amba.to/emNvjJ
03:52 from web
「3.今日の二人♪」 http://amba.to/f1IiKI
16:36 from web
「1.今日のコブラちゃん♪」 http://amba.to/dJKZrx
17:27 from excite blog
[exblog] PICO NEWS. http://bit.ly/hNPBgB
18:30 from excite blog
[exblog] メアと党名隠し http://bit.ly/f3oueH
20:04 from web
「4.世界遺産・京都銀閣寺3.」 http://amba.to/hdqDgu
20:36 from web
「4.お返し隊再度出動♪」 http://amba.to/emEiN1
by musasinokosugi on Twitter
============
大地震で発生した津波は、東日本の太平洋岸に相次いで上陸、勢いを落とすことなく、家屋や畑、車を次々とのみ込みながら、市街地に迫った。「こんなに迫ったことはない」。住民らはこれまでにない規模の災害に言葉を失った。
NHKなどの映像によると、仙台市の仙台湾に午後3時50分に上陸した津波は、名取川の河口付近から数百メートルの幅を維持。真っ黒い波を不気味に揺らし、水面に何台もの車や材木、大型の漁船などを浮かべ、畑の方向へと一気に進んだ。畑では整然と並んだビニールハウスを次々となぎ倒し、広範囲にわたって巻き込んだ後も収まらず、一部が近くに流れる名取川に合流。川の流れは逆行し、付近は一面水に漬かった。
近くでは走行中の車もあり、津波に気付き、一斉に逆方向に逃れたが、一部はのみ込まれた。波がいったん収まると、沖からは第2波が。横一列に白い波を立て、再び陸地を脅かした。海岸から約1キロにある仙台空港(宮城県名取市)でも津波が押し寄せ、滑走路の大半が土砂で埋まった。駐車場では車やバスがひっくり返ったまま。建物屋上には救助を求める人の姿もあった。
福島県相馬市の港では、津波が大きく渦を巻きながら陸へと押し寄せた。同港近くの複数の家屋で火災が発生。波は住宅地へと浸水していった。
青森県八戸市の港では同5時ごろ、津波が引き始め、陸上からライトが点灯したままの車が海に向かって流されるなどした。複数の大型の船が打ち上げられ、陸に横倒しで転がったまま。約30分後には通行するトラックの姿も確認できた。
宮城県気仙沼市長磯船原の主婦(62)によると、自宅裏のJR気仙沼線近くに、船の浮き玉が津波で流されてきた。「津波がこんな身近に迫ったことはない…」と言葉を詰まらせ、「近所のアパートも流された」と肩を落とした。(2011/03/11-21:23)
============
原子力緊急事態宣言 西日本新聞 - 1 時間前
枝野幸男官房長官は11日夜の記者会見で、福島第1原発について放射性物質による外部への影響は確認されていないが、応急の対策を実施する必要があるとして、菅直人首相が原子力災害対策特別措置法に基づく「原子力緊急事態宣言」を発令したと発表した。
============
cf.ウィキペディア地震。
============
政権与党の資格なし 候補者を出せない民主党の超ミジメ
【政治・経済】
2011年3月11日 『日刊ゲンダイ』掲載
みんなが逃げ出す末期症状
「独自候補を擁立する」と大ミエを切っておきながら、結局は“不戦敗”とは情けない。
民主党は4月の都知事選と神奈川県知事選への候補者擁立を断念した。今後は他党との相乗りなどを模索していくことになりそうで、民主党崩壊を象徴する展開だ。
「政権与党が、大事な首都決戦で不戦敗なんて前代未聞です。しかも東京は菅首相の地元。政権与党は“予算”という巨大な権力を握っていて、予算案が成立する3月は追い風が吹く。それなのに候補者を立てられないのは、民主党が完全に国民から見放されているからです」(政治評論家・浅川博忠氏)
ジャーナリストの池上彰、ニュースキャスターの村尾信尚、元厚労省局長の村木厚子……民主党は水面下で次々と声をかけたが、みなフラれてしまった。蓮舫も「大臣としての政策実行」を理由に逃げ出した。最後の隠しダマだった新党改革代表・舛添要一参院議員については、今も口説き続けている。舛添も煮え切らない態度で、「それに引っ張り回された」(関係者)事情はあるにせよ、今となっては言い訳だ。
民主党東京都連は、神奈川県の松沢成文知事を推す声と、「ワタミ」の渡辺美樹前会長を支援すべきという声に分かれている。分裂選挙になればボロボロだ。それでも「独自候補を立てて負けるよりはダメージが少ない」(民主党関係者)なんて声もあるから、ヒドイものだ。
一方、神奈川県連は、自民党が既に擁立を決めている元フジテレビキャスターの黒岩祐治にあっさりと相乗りする。現職松沢知事が1日に都知事選出馬を発表して以降、独自候補擁立を目指していたが、早々と白旗を揚げた格好だ。
「東京と神奈川の不戦敗は統一地方選全体に悪影響を与えるでしょう。同じ時期に衆院愛知6区の補欠選挙があるが、こちらも候補者がいない。本当に誰も出たがらないのです。すべての注目選挙に候補者を立てられないのならば、政権与党を返上すべきですよ」(政界関係者)
菅は周辺に「統一地方選の責任をとる必要はない」などとウソブいているらしいが、それ以前の問題だ。
============
00:05 from excite blog
[exblog] 神殿前♪ http://bit.ly/hV9rku
00:12 from yaplog!
神殿前♪:http://yaplog.jp/miwatya041124/archive/1938 #yaplog
03:34 from web
「1.ピコの国から3号ちゃんと4号ちゃん♪」 http://amba.to/gZw7Uf
03:41 from web
「2.ヤンジロウちゃんは夜釣りをしてた♪」 http://amba.to/emNvjJ
03:52 from web
「3.今日の二人♪」 http://amba.to/f1IiKI
16:36 from web
「1.今日のコブラちゃん♪」 http://amba.to/dJKZrx
17:27 from excite blog
[exblog] PICO NEWS. http://bit.ly/hNPBgB
18:30 from excite blog
[exblog] メアと党名隠し http://bit.ly/f3oueH
20:04 from web
「4.世界遺産・京都銀閣寺3.」 http://amba.to/hdqDgu
20:36 from web
「4.お返し隊再度出動♪」 http://amba.to/emEiN1
by musasinokosugi on Twitter
============