ハルカス17Fからエレベーターですぐ降りれば良かったのだが、なまじ遊び心を起こしてエスカレーターで順次各階を巡ったのが災いした。近鉄デパートの下の階、とりわけ地下3階の食品売り場は複雑怪奇で、どこをどう行ったら《出口》に出られるのか私には全くわからなかったのである。仕方ないから、何も買ってはいない癖に店員さんに《出口はどこですか?》と訊いたのだが、しかし矢鱈複雑な通路を2つも教えられたのだ! . . . 本文を読む
我々大人に若者を教育する資格があるのか云々という議論は何も私の発明ではない。私が高校生のとき読んだ《マルクーゼ》の本に書かれていたことだ。米ソが冷戦時代の話だが、互いに相手の喉元に核兵器を突きつけ合っている《大人たち》に若者を教育する資格があるのかと、彼は言っていたのである。
若者たちが大人たちに不信を感じ、社会全体に対して憤懣をぶつける行動に出るという事態は、何も今始まったことではない。ず . . . 本文を読む
私は高いところは嫌いなので、ハルカスには今日初めて、途中までだが登ってみた。この写真は24Fからの眺望である。外や下から撮った写真は何枚もあるが、真下から見上げたものは少ない。真下からてっぺんを見上げるとそれだけでも怖くなるのである。あそ。
. . . 本文を読む
やることがないから、喫茶店や食堂に入るとすぐ意味なく写真に撮っているが、これからはブログにアップ出来るから撮る甲斐がある・・・筈だったが、今撮った写真はまだリストに載っていないので、古いものを載せた。
これは天王寺駅前のドトールのcoffeeSだと思う。ここはTポイントが有効なのでよく利用させて貰っている。Sサイズなら¥220と安いので、混雑していることも多い。 . . . 本文を読む