鎌倉舞台の大河ドラマロゴ入り
「侍ハーバー」横浜銘菓の限定
商品、ありあけが発売
12/20(月) カナロコ
ありあけが発売した「侍ハーバー
勝栗抹茶」(同社提供)
ありあけ(横浜市中区)は20日、来年
1月から放送されるNHKの大河ドラマ
「鎌倉殿の13人」のロゴライセンス商
品「侍ハーバー勝栗(かちぐり)抹茶」
を期間限定で販売を開始した。鎌倉時代
に始まった抹茶の文化と、「勝ち」につ
ながる縁起の良さで使われた戦国時代の
保存食「勝栗」にかけて仕立てたという。
生地とあん、蜜に宇治抹茶を使用。栗の
甘露煮を合わせたあんの中に抹茶黒蜜を
入れて焼き上げた。パッケージは、北条
氏の家紋「三つ鱗(うろこ)」をイメー
ジした柄に、アーティスト・こうじょう
雅之氏による北条義時のイラストを採用
した。
同社の広報担当者は「13種類の素材で
仕上げた。中から出てくる黒蜜との相性
を楽しんでほしい」としている。
店舗、オンラインショップなどで来年
12月末まで販売。価格は1個194円、
6個入り1166円。問い合わせは、
通話無料の同社お客様相談室
電話(0120)421900。
鎌倉の歴史文化、大河きっかけに発信
国宝館など無料に
神奈川新聞 2021年12月20日(月)
来年1月放送開始のNHK大河ドラマ
「鎌倉殿の13人」を巡り、鎌倉市など
で構成する推進協議会は、ドラマを契機
とした歴史文化発信などを目指す。来年
3月1日に開館する大河ドラマ館利用者
は鎌倉国宝館と鎌倉歴史文化交流館に
無料観覧できるほか、コンサートも開催
する。
鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにオープン
するドラマ館では、…
【真鶴の出直し町長選】
松本氏に当選証書 88票差で再選
「信頼回復に努める」
12/20(月) カナロコ
当選証書を受け取る松本一彦氏
=20日、町民センター
真鶴町長選の当選証書付与式が20日、
町民センターで行われ、再選を果たした
松本一彦氏(55)が町選挙管理委員会
の平井義行委員長から当選証書を受け取
った。
名簿不正コピー問題で出直し選に挑み、
元町長と88票という僅差で当選したこ
とに、平井委員長は「(選挙戦で訴えた)
町民との約束を実行に移していただき、
誰もが誇れる町をつくってほしい」と語
った。
松本氏は報道陣の取材に「まずは町民、
町職員らに謝罪し、信頼回復に努めたい」
と話した。
松本氏再選、議会は対決姿勢
「不正は不正、厳しい対処取る」
12/21(火) カナロコ
当選のあいさつをする松本さん(左)=真鶴町で
地方自治法に基づく事務検査を
行う町議会総務経済常任委員会
選挙人名簿不正コピー問題を発端とした
真鶴町長選で松本一彦氏が再選したこと
を巡り、地方自治法98条に基づく事務
検査に着手した町議会からは厳しい声が
相次いだ。
田中俊一議長(公明)は「不正は不正で
許せるものではない。議会としてぶれる
ことなく、厳しい対処を取っていく」と
語気を強める。町議会は20日、総務経
済常任委員会を開き、98条の事務検査
に向けた調整を行い、町側に来年1月7
日までに関係資料の提出を求める方針を
固めた。
町長選で投票総数3911票のうち、松本
氏に投じられたのは1493票。黒岩範子
氏(共産)は「6割以上の有権者が批判票
を投じた。町長として認めることには納得
できない」と憤りを隠せない。
アイ・ラブ・カマクラ
ピーターさんが写真集制作
タウンニュース
写真集とピーターさん。
開いたページは雪化粧の長谷寺
由比ガ浜在住のピーター・オリクスレイ
さん(74)が、鎌倉で撮りためた写真を
一冊にまとめ、現在ホームページで公開
している。
イギリス出身のカメラマン・ピーターさ
んは、2016年に鎌倉へ移住。「日本
の美しい場所や文化を紹介したい」と、
建長寺で祈る男性や長谷寺を訪れる浴衣
女性、義経まつりで太鼓を叩く若者など
を撮影。フランス語の「私の愛」を用い
て『KAMAKURA mon amou
r』とタイトルを付けた写真集にまとめた。
また、ピーターさんのホームページ【URL】
https://www.blurb.com/b/10733778-
kamakura-mon-amourでもその写真集を公開。
「人々の一瞬を撮影した。ぜひ見てほしい」
とにっこり笑う。
ピーターさんは1979年に旅行で初めて
来日し、日本を好きになった。その後、日
本で広告会社に勤務し、1998年からは
フリーのカメラマンとして活動。これまで
に、日本の祭などを題材に写真集を制作し、
今回で4冊目。ウィンドサーフィンも楽し
む鎌倉の地で、今後もシャッターを切り続
けていく。
今の鎌倉をカレンダーに
写真家・原田寛さん撮影
タウンニュース
光明寺・ムクゲ(左)、浄明寺・紅葉
写真家・原田寛さん(大町在住)が製作
したカレンダー「鎌倉彩光」が市内書店
などで販売されている。
「古都グラファー」として鎌倉の歴史や
文化、自然を撮り続けている原田さん。
1996年から毎年カレンダーを発行し
ており、今回も近年撮影したものから厳
選した12作品が掲載されている。原田さ
んは「『今の鎌倉』の魅力を多くの人に
知っていただければ」と話している。
カレンダーは税込1650円でA2二つ
折り(A3)。有隣堂や島森書店、たら
ば書房、大里書店、松林堂書店などで販
売中。
(問)(有)星月写真企画【電話】0467・
23・3694、【URL】http://www.haradahiroshi.com/
鎌倉市とフェリス女大
大河契機に包括連携
タウンニュース
冊子を手にする荒井学長、
松尾市長、谷教授
鎌倉市は12月13日、NHK大河ドラマ
「鎌倉殿の13人」を契機に、フェリス
女学院大学(荒井真学長)と学術連携
を中心とした包括連携協定を結んだ。
北条氏を中軸とした新たな鎌倉時代の歴
史認識の掘り起こしなどを中心に、学術
交流、教育研究活動を通じ、地域社会の
教育・文化の振興と発展、人材育成を目
的に連携していく。
13日の締結式では、同大文学部日本語日
本文学科の谷知子教授から、中世文学ゼ
ミで作成した大河ゆかりの人物をまとめ
た小冊子が紹介された。今後は、この冊
子やデータの活用、教員や学生による市
民向け出前講座の実施などの事業を進め
ていく予定という。
日蓮宗の布教拠点完成
宗祖生誕800年の年に
タウンニュース
施設には日蓮聖人像も設置された
=9日・落慶式
全国初となる日蓮宗の布教拠点「鎌倉日
蓮堂」が、市内小町の辻説法跡の隣に完
成した。鎌倉仏教のひとつ日蓮宗の宗祖
である日蓮聖人像も設置された施設で、
12月9日には落慶式が行われた。一般公
開は1月以降。
布教拠点が完成した今年は、日蓮聖人の
生誕800年にあたる。「日蓮聖人と時
空を超えた心の対話ができる場所」をコ
ンセプトに建設された六角堂には、日連
聖人像が設置され、訪れた人が参拝でき、
日蓮ゆかりの資料を並べる展示室も設け
られた。
落慶式に集まった関係者約50人を前に、
中川法政日蓮宗宗務総長は「生誕800年
の年に布教拠点を実現できたのは、万感
胸に迫る思い。法華経の発信拠点にして
いきたい」と語った。また日蓮聖人像に
視線を向け、「少しおやつれになってい
る気がした」と言い、「でもこれが真の
姿かもしれない。かつてこの辻説法の地
に立たれ、法華経を説いていたのですか
ら」と思いを馳せた。
辻説法跡と合わせ観光スポットに
設計を椎名純建築事務所、施工を松井建
設(株)が手掛けた布教拠点。辻説法跡
の隣の土地を宗教法人日蓮宗が2009
年に取得し、検討を重ねながら12年かけ
て完成に至った。千葉県で生まれ、自然
災害や争乱の多い時代に社会全体の幸せ
を願った日蓮聖人が、若かりし頃に布教
活動に努めたこの地。日蓮宗は、「辻説
法跡と合わせて観光スポットのひとつに
なれば」と期待を込めた。
施設の一般公開開始は来年1月以降の予
定だが、現在も午後9時まで六角堂がラ
イトアップされ外から観覧することはで
きる。
辻説法跡の隣に完成
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます