氷山の一角?そんな気がするのです、きつい練習でもそんな暴力が怖くて、あるいは代表から外されるのが嫌で表に出てこなかっただけなんじゃないかなって気がするのです、暴力を振るう方は全権とは言わないまでも絶対的な優位に立っている身、自分が言ったことを選手たちが必死でやろうとするのを見て絶大な権力を手にしたと。
そのことに快感を覚えていないでしょうか?これでは能無しの上官を持った軍隊みたいなもの、能無しほどすぐ手を挙げたがるものなのです、どんな実績を過去に挙げたかは知りませんが名選手=名監督という図式はむしろ例外中の例外だということを肝に銘じるべきなのです。
谷亮子氏曰く「私は暴力受けた経験ない」と言っているらしいですが園田隆二監督とは次元が違う実力と経験と結果を残している選手にそんな振る舞いが出来るわけがないのです、もしやったとすれば日本中大騒ぎになったはずです、押しなべていい結果を残した選手たちからは園田隆二監督を悪く言う人が出ていないのです、それは暴力を否定しないとも受け取れるのですが・・・。
再調査をさせるそうですが身内にそれをさせると言うようではだめでしょう、利害関係のまったくない第三者にやらせなければ改革など到底無理です、親御さんから大事な大事な子供を預かっているのだという意識がまったく感じられません。
暴力が結果として招くもの、それは受けた本人が萎縮し、憎しみをいつまでも脳裏に植え込むということにしか繋がらないということを徹底させなければなりません。
当の監督は進退伺いを出したそうですがなぜ「伺い」なのか?既得権益を確保したい、その思いしか見えて来ないのですあわよくば「慰留」されることを期待しているのでしょう。
そのことに快感を覚えていないでしょうか?これでは能無しの上官を持った軍隊みたいなもの、能無しほどすぐ手を挙げたがるものなのです、どんな実績を過去に挙げたかは知りませんが名選手=名監督という図式はむしろ例外中の例外だということを肝に銘じるべきなのです。
谷亮子氏曰く「私は暴力受けた経験ない」と言っているらしいですが園田隆二監督とは次元が違う実力と経験と結果を残している選手にそんな振る舞いが出来るわけがないのです、もしやったとすれば日本中大騒ぎになったはずです、押しなべていい結果を残した選手たちからは園田隆二監督を悪く言う人が出ていないのです、それは暴力を否定しないとも受け取れるのですが・・・。
再調査をさせるそうですが身内にそれをさせると言うようではだめでしょう、利害関係のまったくない第三者にやらせなければ改革など到底無理です、親御さんから大事な大事な子供を預かっているのだという意識がまったく感じられません。
暴力が結果として招くもの、それは受けた本人が萎縮し、憎しみをいつまでも脳裏に植え込むということにしか繋がらないということを徹底させなければなりません。
当の監督は進退伺いを出したそうですがなぜ「伺い」なのか?既得権益を確保したい、その思いしか見えて来ないのですあわよくば「慰留」されることを期待しているのでしょう。