いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

じねん(大阪市 東心斎橋)のお寿司はとてもオススメ!

2022年05月14日 01時00分00秒 | 外食

 大阪市の東心斎橋にある「じねん 鰻谷南通り店」へ一人で平日の11:30頃に行ってきました♪

 最寄り駅は大阪メトロ長堀橋駅から徒歩約5分となります♪

 以前読んだ「読む寿司」という本に、ウナギバターや紅とろというキングサーモン炙り、合鴨カマンベール、アボカド生ウニなどが絶品と書いてあったためです♪

 しかもさすが食べログ百名店2021にも選ばれていますね。


↑店構え

 お店に入ると左側にカウンター14席があり、右側に4人のボックス席が3つありました♪
 一人なのでカウンター席に案内されます。
 カウンター席は2席ずつ透明アクリル板で仕切られているので隣の席に荷物を置けたのは良かったです。
 コートは席の後ろのハンガー掛けに掛けます。


 このお店は11時開店で2人組の先客が3つほど既に入り、私の後にも3人客や4人客の常連も入っていて、さすが人気店でしたね。

 カウンターには3人ほどの寿司職人が板前に立って忙しく動いていました♪

目の前のガラスケースには新鮮な美味しそうな寿司ネタが並んでいました♪

↑ガラスケース

 店内BGMは歌謡曲が流れ、昔ながらの寿司屋風情でしたね。
懐かしさを感じます。

 ランチメニューは、にぎり一人前600円税込、一半人前900円税込からありかなりコスパが良く、今回はせっかくなので上一半人前1,800円を頼みました♪

↑ランチメニュー 

 ランチメニューは600円税込からとは激安で、しかもどれも今回は高野豆腐の一品と、赤出汁、茶碗蒸し付きと素晴らしいです♪

 その他にもメニューを見ると、にぎりは110円税込から1皿2貫ずつ単品で頼めます♪

↑メニュー

 お造りや酢の物、焼き物、揚げ物も充実しているようです♪

↑メニュー

 上一半人前は、以下の12貫と巻き物で構成されていましたね♪
 12貫並ぶと壮観でした♪

・エビ2
・鯛
・マグロ2
・イカ
・ウナギ
・イクラ
・数の子
・ホタテ
・白身2

 さっそく頂くと、シャリは小振りでネタは上質で、特にホタテには上にレモンが置かれ、茶碗蒸しは出汁がよく効いてエビなど身もたっぷり入り、赤出汁は酸味が効きながらも良い出汁でさすがの美味しさでしたね♪

↑高野豆腐

↑上一半人前

↑上一半人前の拡大

 せっかくなので、「読む寿司」に書かれていた、今まで私が食べたことがない以下も追加で頼んでみました♪
 
ウナギバター550円税込
合鴨とカマンベール385円税込
紅トロ小雪ちゃん495円税込

↑追加注文

 それぞれ2貫ずつ運ばれますが、おぉぉウナギバターは想像と違って、ウナギの上に固形のバターが乗っていて、これがさすが人気商品でまろやかで想像以上に美味しかったですね♪
 こんなお鮨は初めてです!

 そして合鴨とはこれもお鮨では初めてで、しかもカマンベールチーズが乗っていて、これが以外にも甘いツメとも合って、う〜む美味しいと唸ってしまいましたね♪
 さすがこれも絶品です♪

 そして紅トロはキングサーモンが炙られて脂たっぷりでこれが口の中でとろけて、かなり美味しかったです♪
 白いので小雪ちゃんというネーミングも可愛くて良いですね♪
 
 さすが食い道楽の大阪で、「じねん 鰻谷南通り店」では珍しい美味しいお鮨も頂け大満足でした♪

とてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜や おはし(東京 門前仲... | トップ | 時分時(大阪市 本町)の鉄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食」カテゴリの最新記事