秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

緑内障に早く気づいて、失明しないために

2019-11-12 | 緑内障

この方眼図を、片目づつで中央の白丸に焦点合わせてごらんください。

もしちゃんと見えない部分があるとすれば、
その部分は視野部分欠損がすでに生じているということ。
緑内障の可能性あります。
精密検査をうけて正確な診断が出ます。

私の場合は中心部より斜め上で一部見えない部分があります。
普段の暮らしでは気づかなかった。
小さい活字で見えづらいのは疲れ目だと思ってた。
でも健康診断の眼底検査で去年から要検査と指摘されてました。

8/9に精密検査で緑内障の烙印押されてしまった。
そして今は眼圧を下げるための目薬で自分に合うのを探してる最中。

最初に処方されたのが、左端のラタノプロスト
これは目薬を点眼して10~15分経つと喘息の前期症状がでました。
副作用にちゃんと記載されてるのを発見し、
一週間我慢して、再受診。

変更してもらったのが、中央のルミガン
白目が充血して茶色くなりますとは聞いていた。
たしかに点眼して呼吸に障るという副作用はなかった。
しかし変色した白目は見た目が悪いので、だて眼鏡かけたり。
さらに悪いことに、眼球がぎゅ~っと縮こまった感じで痛い。
とても不快で、こんなん一生さし続けるなんて無理と思われました。
お先真っ暗でした。
あまりに不快なので、一日1回を、一日半に引き伸ばしてみたり微かに抵抗。

家で眼圧を測れないので、点眼如何で眼圧変わるのかどうか調べてもらいに眼科に足を運んだり。
一日ぐらい抜けて大した変化はなかった。

8/9に眼圧14ぐらいだったのが、2か月経過して、少し下がり11-12程度。
これならもともと眼圧高くて緑内障って違うんじゃないのとも思えた。

ネットで調べたら、眼圧高くない緑内障というのが増えてるとも書いてある。
ホンマに眼圧無理して下げるだけでいいのだろうか、
不快な目薬続ける意味わからんと思えてきた。

それで10月に入り、医師に相談して目薬変えてもらうことにした。
それで処方されたのが、右端のエイベリス
去年新発売なって定着してないからお取り寄せの新しい目薬です。

今のところ、白目の着色も許容範囲。
呼吸器系大丈夫だし、不快感は全然マシ。
ちょっと点眼したときに痒いかなという程度。
ひょっとして花粉症や埃などのアレルギーもあるから様子見中です。
でもこれなら続けれそう。

しかし、気になることあります。

アムスラーチャート検査、右で歪んで見えるという症状です。

これって、加齢黄斑変性
通院中の眼科では、それについてはちっとも触れられないし、
まったく治療もしていない。

だとしたら、どうする?

つづく





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目は大切ですね (吉田一氣)
2019-11-15 16:24:36
今気づいたのですが今回もブログ内容が微妙にシンクロしていましたね。
私の『出雲で目を灌ぐ』という内容と緑内障の話とです。
緑内障は正直やっかいな眼病の一つだともいえますね。
私も添付されている格子画像いつも見ていますが
他人事とは思えません。
以前は緑内障の約5割が正常眼圧緑内障といわれたのが
最近は7割にまで増えてきているようです。
つまりは昔は眼圧が低いと緑内障と診断されていなかったからでしょう。
http://www.nichigan.or.jp/public/disease/ryokunai_ryokunai.jsp
私もいろんな医者に掛かりましたが
眼科がいちばん偏屈だと痛感しています。
説明能力の高い眼科探して相当に回りましたが
検査の多さに比べて説明の少ない事!
確かに命に関わらないけれどQOLの低下度は半端ないものがあります。
過去には網膜中心静脈閉塞症や飛蚊症や光視症などに悩まされてきました。
閃輝暗点という症状もあるのですが、
良い方の眼だったのでかなり不安になってしまいます。
これは3回眼科を替えて行きましたが
症状を言っても眼底には問題ないようですと言って
医者につき返されました。
自分でネット検索して閃輝暗点だと判明しました。
確かに脳の症状で眼科ではないにしても
あの医者の対応には偏屈さを感じました。
私は神に頼りましたが
ulala様の緑内障の進行が完全に止まることを祈っています。
返信する
吉田一氣さんへ (ulala)
2019-11-15 22:26:06
ありがとうございます。
吉田さんに祈っていただけたら心丈夫です。

目を濯ぐのブログ記事拝見したとき、
ずーっと前に岡崎でタケノコご飯食べたお寺でお水の目薬賜ったことを思い出してました。
お寺の名前はすっかり忘れてましたが、百年の孤独で記事書いたという記憶。

真福寺の水体薬師さまでした。
https://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/368c4ba62ae3641735ea06f3f85f1e32

当時は今以上に神仏疎く、記事にするときもちゃんと調べなかったのでした。
お薬師さまにおすがりしましょうかねぇ。
返信する

コメントを投稿